スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月05日

イルカショー始まったよー







可愛いい〜o(^-^)o
















さて ご飯食べようーっと

また後で・・・続く。
  


Posted by もともぉ at 13:15Comments(4)ぶらぶら

2010年05月05日

今日は・・・津久見に






G・W最終日の今日

が休みになったので、津久見に来たよー(^O^)/

あんこさんいるかな〜♪



















また後で・・・続く。
  


Posted by もともぉ at 12:47Comments(4)ぶらぶら

2010年05月03日

今日は・・・ココへ






蒲江の マンボウフェスタ  開催中ですが(^Θ^)















しかーし! 














ウチらは 蒲江を離れ(昨日もでしょ。てか?) えへへっ













こちらへ ↓






弥生の ギャラリーはらだ 

(South Marketと書いてますが は全くノータッチっす  ̄  ̄;)






























はらだの後は 弥生の道の駅の公園で遊ぶでー♪ ←汗だく間違いない(笑)

また明日・・・続く。


  


Posted by もともぉ at 12:29Comments(10)ぶらぶら

2010年05月02日

子供よりも子供?







マジになる・・・父親(-.-;)


















さて そろそろ蒲江に帰ろかねぇー

また明日・・・続く。
  


Posted by もともぉ at 20:13Comments(8)ぶらぶら

2010年05月02日

マーベラスクリーム







大分初上陸 マーベラスクリーム 美味ーい(^O^)/

あっと言う間に 完食♪















また後で・・・続く。
  


Posted by もともぉ at 16:05Comments(0)ぶらぶら

2010年05月02日

今、パーク







トリニータの試合と重なって

駐車場いっぱーい(*_*)


中も人多し!

















また後で・・・続く。
  


Posted by もともぉ at 15:43Comments(2)ぶらぶら

2010年05月02日

準備はOK!



「父ちゃん 帰ってきたー」 嬉しそうな (^-^)








が仕事から早く帰ってきた♪


よっしゃ!

あそこに行くべー(^▽^)b


















今から大分へ

また後で・・・続く。
  


Posted by もともぉ at 13:12Comments(4)ぶらぶら

2010年04月30日

Desaki クラフトフェスタ






晴天だった昨日

Desakiのクラフトフェスタ に この方 と 息子ちん 

ウチら親子の 異色コンビで行ってきやした~( ̄∀ ̄)v



・・・・・蒲江で大人しく じっーと出来ぬ奴(笑)










アンジェラJr. と なぜか横を向くアンジェラ





人も多いけれど 出店者さんも多い! 午前中はもっとすごかった。らしい








来た理由は  だったから? ち、違うよー(^^;)

出店者の方に会いたかったから~♪











先ずは こちらへ・・・






nature gather さんのブース














6月6日の Sough Market に ご出店下さる Kirunさん に ご挨拶♪

RIEさん とも初対面出来ましたー(^-^)b

※じゃん公のブロガーさんで存じ上げる方のみ お名前載せました。ごめんなさい









可愛い作品が沢山(^З^)










続いて・・・















nicoさんのブース









nicoさんも South Market にご出店くださる作家さん♪






ブログで拝見してた長財布は 「すごーい!」の ひと言でした(^▽^)








他のブースもぐーるぐる回ったけれど

2歳児がぐずりだし(どーやら腹が減って仕方なかったらしい)









パンやら食べ物を買って 

Desaki前のベンチでパクパク
















食後 

芝生で知らぬ子と鬼ごっこをする  

1時間走りまくり  疲れを知らぬ幼子(--;)













心地よい晴天の下で アンジェラ(しつこい?)親子と ランチして

ぺちゃくちゃお喋り


すご~くゆったりして楽しいひと時でした(^-^)











で 何をGETしたので?・・・ってか?


クラフトフェスタではなく


Dasakiで・・・















また おもしろ消しゴム 買ってもーたー(><)v




この前行った時は品薄でいいの無かったのに

昨日は いっぱーい入荷してたから おもしろ消しゴムコレクター(自称) としては

・・・・・抑えきれんきれんやった(笑)


あとは 娘にタオルなど購入(^^;)










人が沢山集う場所っていいな~

熱気と活気を求め あちらこちらに出没する蒲江人(私)  えへへっ♪























Kirunさん、RIEさん、nicoさん、帰り際ご挨拶行けなくてごめんなさい m(_ _)m

また明日・・・続く。
  


Posted by もともぉ at 12:20Comments(18)ぶらぶら

2010年04月29日

イベントへ





        


 
↑ に 極似の ハンドメイド作家ちゃんと

大分の西の方で開催のイベントに 行ってきま~す(^З^)v

















ちなみに・・・

















今日は保育所が休みなので












                   


           ↑ も 一緒です( ̄▽ ̄;)  ※さすがにタオルは外してマス





















見かけた方は声 掛けてね~(^▽^)//

また明日・・・続く。
  


Posted by もともぉ at 10:43Comments(12)ぶらぶら

2010年04月26日

うみたまご









晴れた空ぁ~♪ そよぐ風ぇ~♪ 

昨日は 家族で 『うみたまご』 に行ってきたで~(^▽^)v  







家族で来たのは初めて♪ 















イルカショー 

「うぉー すごーい!」 大喜び♪











この後 セイウチやらペンギンやらの所に行くが 興味持たず

建物の中に移動 

なぜかカメに泣いたものの(?) やはり海の生き物に興味なし(ーー;)








・・・キッズコーナーに行くと













サメの口の中  

有り得んくらい 大はしゃぎ














    たこの滑り台  
    
    
    相当気に行ったらしく 50回以上は滑った(^^;)












 ↑ ここに1時間ほど 滞在  何しに来たんだか(T▽T;)ハハッ


お腹が空いたので レストランへ・・・












窓際の席 

お天気も良く サイコ―のロケーション 


なのに・・・食べ物しか見ていない (笑)












お土産を買って 外へ・・・












ここでも走る♪走る♪  ママはもう疲れましただぁ~













夕方になり うみたまごを出て 

今度は 別府の師匠(高齢出産仲間)のお宅へ・・・









久々の再会  実はにはもう一人 彼氏が居るのだ T君ごめん・・・)








昨日は鼻炎がひどくて(なぜこの時期に?)

薬でフラフラだったけれど とっても楽しい休日でした~(^-^)/
























さぁて 今週末はどこに出没しましょかねー(^0^)♪

また明日・・・続く。
  


Posted by もともぉ at 12:33Comments(20)ぶらぶら

2010年03月28日

〆はココ








先週行ったブッチャーズの向かいの 「ラーメン 香」

ここの細麺が いっちゃん好き(≧▼≦)


ふぅ~ 今日はちかれたー!

食べたら蒲江に帰ろっ
















じゃん公のお花見行きたかったな~(T_T)

また明日…続く。
  

Posted by もともぉ at 20:19Comments(5)ぶらぶら

2010年03月28日

ふぃ~










の保育所入所準備の買い物に

わさだ周辺 ウロウロしまくり~(@_@;)



西松屋の次は こちら♪

(ちなみに 西松屋 ←佐伯にもあります)なぜわざわざ大分へ( ̄∀ ̄;)?












の次は の服、サイズあるんかいな?(汗)

また後で…続く。
  

Posted by もともぉ at 18:19Comments(0)ぶらぶら

2010年03月28日

本日も出没( ̄▽ ̄)v




              


大分駅 

※本文とは何ら関係ありまへん(^^;)












今日も 大分(南大分~わさだ方面)ウロチョロしちょります( ̄▽ ̄)/



見かけた方は 掛けてね♪


































その前に 寄るところが・・・・・

また後で・・・続く。




  


Posted by もともぉ at 08:02Comments(7)ぶらぶら

2010年02月22日

鼻炎!鼻炎!鼻炎!






昨日は 暖かくて 気持ちの良い 日曜日でしたね(^-^)


ウチのは自営業ゆえ

休みが少なく 日曜の午後が 唯一の休みです(T。T)




が・・・ 



昨日は久々 丸1日お休み

大分までお買いものに行ってきました♪



行先は 毎度おなじみ パークプレイス

散々遊んで(3Fの広っぱ)

食べたお昼ご飯は







ラーメンセット


がっつき過ぎやろ~(^^;)

のごはん?! 仏様盛り(笑)








        楽しい 楽しい 楽しいな~♪ 家族揃ってお買いもの。のはずが・・・









  コイツの 副作用のせいで 
   
  意識もーろー ( ̄  ̄)

    
  でさえ怖いという うつろ目状態

   









喉がカラッカラに乾くから お茶飲んで~トイレ行って~ 


また鼻炎薬飲んで 

お茶飲んで~トイレ行って~ 目薬差し差し


点鼻薬シュシュして 

お茶飲んで~トイレ行って~ 目薬差し差し



んでまた薬飲んで・・・・・大忙し!










買いものしてるヒマなんぞありゃしない。 












気温差 と 花粉 の ダブルパンチのこの季節

鼻 もぎ取れるならもぎ取りたい(T▽T)~






















あ~ キツー(´  `)

また明日・・・続く。

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村 ←ポチッ ありがとうございます♪

  


Posted by もともぉ at 07:57Comments(20)ぶらぶら

2010年01月05日

〇〇〇チャンや!!!







うぅ さむっ~(>。<)!


今朝の蒲江は強く 着込まにゃ風邪引く

・・・と 思ったら あら?止んだ???





しかし

今年は 本当にあたたかいお正月でしたね(^-^)


小さい子連れにとっては

お出掛けしやすく助かりました♪



自営業のは 今日から本格的な仕事始め

例年よりはゆっくりした年始でした いいのか悪いのか・・・ハハッ( ̄  ̄;)








昨日は

先日の パーク で何もGET出来なかったリベンジ!

わさだタウン に ブ~ラブラ買い物に行ってきやした とにかくジッと出来ない家族・・・







ブーツ買いましたーicon セールの割に高し(・・・値段知らず うっしし)













他には














ない。 ↑ これだけ














ぶっちゃけ 年始のセールで欲しいモノに出くわす事ってほとんどない。



だけど お財布が緩み 

家族 カップル 友人 個人で 楽しそうにお買いものしている 新春の雰囲気が好き♪ 

だから出掛けちゃうのだー♪♪




・・・・・と 言いつつ 何か1つ2つは買ってるけどねぷぷぷっ













で 
わさだに買い物に行った後

約90%(ほとんど?)の割合で食事に行くのが




ラーメン 「香」

ここの細麺がのお気に入りicon













ん?











入ってすぐ あるモノ を発見!!!















こ これは!!!




















くろ (くろすけ) ちゃん の作品 のお気に入り 不気味チャンやー(^ ▽^)/



記事で見た事はあったけど 

不気味チャンは初めて♪ やっぱいいわぁ~




パンパン! 思わず 手を合わしてしまった(笑)




今年はいい事 ありそう だよ。 くろちゃん(^ ^)







ここ数日 バタバタして

皆さんのブログに年始のご挨拶にも行けず すみませんでした(m(_ _)m)

後ほど ボチボチ伺いますので 宜しくお願い致しまーす♪














さて 今日から気を引き締めて節約するぞーicon

また明日・・・続く。


  


Posted by もともぉ at 08:07Comments(20)ぶらぶら

2010年01月03日

初売り行ったでー






ゴホゴホゴホホッ・・・・・


完璧に風邪 こじらせてしまいました~(T▽T;)





元旦に続き 大人しく家で寝てればよいものを


昨日は 意地でも初売りに行ってやろー


薬&栄養ドリンク一気飲みし いざパークプレイスへ・・・・・











着いてしばらくすると 








どこからともなく 太鼓の音が・・・













あっと言う間に 人の群れ










TAOや! 初めて見たけど・・・超かっくいぃー♪










んで 本日無料というので 乗ってみた。










日頃動いていない 観覧車 



↑ から見た風景(車の数)・・・多過ぎ










そして










夕方 中央広場に大集結の人々












誰や? 誰や??? 












ゲストのが見えんどー!!!












おっ 振り返った!














「気をつけなはれやぁ」Wエンジン やーん!・・・大分出身なんだって(^0^)












昼~閉店22時まで しつこく居た割に


の洋服と に20%引き あんぱんまんのクレヨンを買っただけ


自分の福袋 掘り出しもんGETならず しくしくしくicon







駐車場も山のてっぺんに案内されるなど 大盛況の昨日のパーク

とにかくすんごい 人・車 の数でした~( ̄А ̄;)






・・・・・あぁ~ちかれたー(疲れたー)

















お正月のあの人混み・・・・・嫌いじゃない(^-^)

また明日・・・続く。

  


Posted by もともぉ at 08:45Comments(14)ぶらぶら

2009年12月21日

噂のお宅へ




今年もあと半月・・・ えっ!もう2週間切った?! 早っicon 

あー ヤバい( ̄  ̄;)




と、言ってる割に 昨日もフラフラ大分に遊びに行って来ました(笑)

YADOKARIさんイベント(コージーコーナー) に行く準備万端♪

が・・・・・

の用事が午後まで押し 間に合わず 泣く泣く断念(T□T)~




結局 パークプレイスに行きましたicon








人口 雪(ビーズ)で 戯れる 寒がりは屋外ストーブから離れず







しつこく遊ぶ我が子 「寒いよぅ。もう十分やーん」 の声







夕食は 焼き肉 いつもの様に大食い家族(笑)






食事も終わり 外に出てみると・・・・・

ん? ゴスペルが聴こえる? 行ってみよ~(^∀^)

うひゃー! 中央広場 すごい人だかり!!! 
 



背伸びして唯一取れた1枚 皆さん楽しそ~♪




12月中旬の日曜日とあって パークプレイスは夕方を過ぎても賑わっていました(^-^)









そ・し・て


パークを出て 私達が向かったのは


『 噂のあのお宅 』 




大在にある うえ〇さん宅 すでに数名の方が記事にされていますねicon



以前 cafe soraさん新しい門出パーティーに伺った時チラッと見かけ

「改めて 来よう!」と 思っていたお宅




とにかく・・・ スゴイ!




観光名所ちゃうか?って位、続々と訪れる車&人

外もスゴイけど 中(庭)もスゴイ!




あれ? さっきと似た写真やん。って?





実はぁ・・・入口に着き 「さぁ撮りましょ。」 と 思ったら





デジカメの充電がない(゜ ゜;) 




ううぅ・・・なんでこんな時にー!

準備怠る大ざっぱなこの性格恨む



・・・写真はありませんが 

イルミネーションのアーチのお庭を歩くって幻想的

踊るサンタさんにも大喜び(写真撮れなくてごめんねicon


個人宅なのにここまでされるとは・・・ 『粋』 だぁ~

大人も大興奮の 素敵お宅でした(´ ∀`)/












おっととと 忘れるとこじゃった!


22日(火曜) 忘年会 やりまーす♪ 


ブロガーさん以外の方も大歓迎(^▽^)

来られる方 来られそうな方は コメントかオーナーメールにメッセージを入れて下さいね♪












この日↑は 印象崩さぬよう大人しく しておくべ(笑)

また明日・・・続く。


  


Posted by もともぉ at 07:45Comments(22)ぶらぶら

2009年12月14日

あふぅ~極楽ぅ!!!







日曜日は、家族お出掛け&外食の日♪ が勝手に決めた(笑)

大分のパークプレイス行って

屋上で遊ばせて~ 買い物して~ 紅虎行って食って~















、はずが・・・・・今にも降り出しそうな空(T。T)










せっかくなら晴れた日に行きましょ。

ちゆー事で、大分行きは諦め、佐伯ぶらぶらに決定(^皿^)




が運転の時は


「あそこ寄って。」

「あの店行って。」

「あ!ここにも寄りたい。」



そーとー使いまくり(笑)







も降り出し、2歳児を連れてのお出掛けは限界があるので

ある場所にもぐりこんだ。










「ひゃ!ひゃー!足裏気持ちいー!」 ←かなりうるさいicon








かと、思えば









「(を見ながら)そうそう!がんばれ、がんばれ。

よいちょ、よいちょ。




















 「よいちょ。よいちょ。よいちょ。よいちょ。よいちょ・・・・・・・・・・

もうおしまい。」と声を掛けても、やめない我が子icon (よく見るとマジ顔。そんなに痩せたいのか?)






      お目当てはこれ

               






高級マッサージチェア



「あふぅ~極楽ぅ!!!」 









他にも、JOBA、振動ブルブルするフィットネス機器

全て体験させて頂きました。







ケーズデンキさん、1コも買わんのに さんざん 遊んですんませんでした(m(_ _)m)
お陰で、肩凝りと足裏の疲れ、とれました。

おおきに・・・・・icon

※購入せんやろ。と 明らかに分かる家族なのに、とっても親切な売り場のおっちゃん(^^) いい方や~










十分楽しんだ後は、腹ごしらえ icon




いつも満席の人気店  とり専門 由布  

103ちゃーん、探したけどおらんかったでー・・・毎週はおらんか(笑)









特に何もなかったけど、楽しい1日でした♪ チャンチャン(´ ∀`)~














kinokoさん に教えてもらった『薄いペラペラの品』ついに発見!GETしたよー(^▽^)v

また明日・・・続く。

  


Posted by もともぉ at 07:52Comments(22)ぶらぶら

2009年11月22日

行ってくるぜぃ!









とにかく 今年は連休が多い。気が・・・





以前のの仕事は、土・日、祝祭日休み+盆・正月休み(その分 毎日鬼残業

しかし、自営業のは、カレンダー通りの休みぬぁい!

お陰で、日曜だの、連休だの、休みの感覚が さっぱりわからん なってしもた。








そのうち、「今日は何曜日?」 それすら わからん なりそぉ・・・・・やばー( ̄□ ̄;)










ところで









蒲江の 唄うケーキ屋さんブログによると


今日、蒲江のたかひら展望公園イベントが あるらしい





けん様を痛めながらも こねた餅、欲しい方はお急ぎ下さいませ(笑)











明日 23日は、城島高原 荒川静香が来る し




いーなー 見たいなー(;一。一)








そ・ん・な・・で・す・が、何とか今日1日だけお休みが取れました(^-^)v



どこに行くかと言うと・・・・・

知ってる人は知っている、大分のある場所に・・・・・

ひひひっ♪





その、なぜか

名刺がなくなったから(先日のオフ会でばらまいたらしい)また作って!

と、言ってきた。

ん? 今日 名刺を配るんかい???





何を企んでいる?







おっと!そろそろ、顔を塗りたくって出掛けましょうかねぇ~

お出掛けの様子は 明日UPしまーす♪♪♪















荒川静香の観覧←無料だって!行ってみよっかなー

また明日・・・続く。




  


Posted by もともぉ at 07:40Comments(12)ぶらぶら

2009年11月03日

事故 Σ( ̄□ ̄;)





昨日午後のこと。




運転手は、同乗者は、義姉(夫の姉)の4人。



義姉・・・先日の衝突事故(された)で上半身打撲のため、整形外科へ。

・・・・・黄っ鼻が出るため、小児科へ。

・・・・・マイコプラズマ感染症の再診のため、呼吸器科へ。



以外は、皆 病人、3病院巡り の帰り道

佐伯の森林組合 ちょい北辺りの道で 一旦停止をした時








ガッシャン!!!

              








                          








             若いお兄ちゃんの原付と、爺さんのチャリが衝突した!





びつくり!!!





はすぐさま車を止め、2人の所にかけ寄った。

同時に

原付の後方に居た、家具屋さんの男性2名も車を止め走り寄った。

義姉も夫に続いた。






爺さんは・・・・・動かない。





原付青年は、携帯で救急車を要請。

義姉は、必死で爺さんに話し掛ける。




祝日前の夕方、普段でさえ車が混む場所なのに

道の半分がふさがった状態、当然混乱し始めた。




どうしよう・・・。」




と、が思った時

家具屋さんの男性2名それぞれが片側車道に立ち、交通整理を始めた。

多少の渋滞はあったものの

男性2名のお陰でスムーズに車は流れた。




少しして爺さんの意識は戻り

救急車も到着。

腕を打撲したみたいだが、大した事はなさそうだ。

爺さんがストレッチャーに乗せられたのを見届け私達は、その場を離れた。

(病人3名いるもので・・・)




私達が立ち去る前、原付青年が

先ずに、「どうもすみませんでした。有り難うございました。」と、深々頭を下げ

次に、義姉にも同様に頭を下げた。







事故の真相は

チャリの爺さんが急に曲がろうとした

原付青年が避けきれなかった・・・そんな感じ? はっきりは言えないが。







家具屋の男性2名の冷静かつ的確で迅速な対応。


事故を起こした当人である原付青年の礼儀正しく、落ち着きある行動。


義姉の対応も、素晴らしかった。









・・・・・何も出来なかった自分が恥ずかしい











家具屋さんナフコ佐伯店さんですicon

また明日・・・続く。





  


Posted by もともぉ at 07:40Comments(16)ぶらぶら