2011年09月23日
うるうるうる。母の涙

祝日の今日は 娘の運動会でした(^З^) 晴れて良かったー!
その中で
子供達が将来なりたい職業の恰好に着替えて走る『夢をかなえて』という種目があり
娘はOL風の恰好に着替えたので 「ん?何だろう?」と思っていると・・・・・
先生が
「将来はママと同じお仕事がしたいそうです。」と アナウンス
んもぉ~!感動しちゃったぁぁぁ(T▽T) うるうるうる
※この時点で 涙ポロポロ(笑)
あなた(娘)は私をそんな風に見てくれていたんだね
ママ・・・・すごく嬉しかった
これからも一生懸命お仕事頑張るから・・・・アリガトね(*^ ^*)
参加してくれたじいちゃん、ばあちゃん、夫、そして娘、お疲れ様でした♪
また明日・・・続く。
タグ :保育所の運動会
2011年09月13日
すっきり!した
娘も4歳になったことだし
そろそろ買い替え時期じゃね?ってことで・・・・

車のチャイルドシート外し ジュニアシート買いました~(^▽^) すっきり~♪
窮屈な前シートから解放された娘も とても嬉しそ~♪♪
で、その娘ですが・・・・
風邪 更に悪化( ̄  ̄;)
夕べから咳&熱のダブルパンチで ぐったりです
見てると可哀相で こっちまで涙が出ちゃいます(T T)
今日も半休を取りました
病院に連れてってきまーす(^^;)
ジュニアシート・・・・ダースベーダーもしくは歯医者さんの椅子みたい(^◇^)?
また明日・・・続く。
2011年09月12日
家の中に誰かいる。
娘は今日も保育所を休んでいます
彼女が爆睡してる間に記事を打つ 瞼1ミリしか開いていない 私(T▽T)
・・・・・看病疲れで 寝不足ぅ~(泣)
しかし 小さい子って ひとつ完治したかと思ったら また病気になるもんですね
ちぃーとも 油断出来ん(^^;) タハハッ
ところで・・・・・
んな調子の悪い娘と 先週木曜からべった~り家の中に居ますが
ちょっと不可解な(気味の悪い?)出来事がありました
あ、その前に・・・・
私事ですが 動物的勘は働く方です(と、思い込んでる)
しかーし!霊感は一切ありません( ̄Θ ̄)v
さて、本題に入ります。 ゴクリッ
夫が仕事で不在だった 先週のある夜のこと
メルちゃんのお着替えをして遊んでた娘が
洗面所に居た私のところに血相を変えて走り寄り
「ママー! だれか いえのなかにおる。オバケがおる!」と言うのです
どうして? と聞くと
「メルちゃんのおきがえって むずかしいんよなぁ。」と 独り言を言ったら
低~い声の 男の人が
「な・ん・で?」と 娘の耳元で囁いたそーな(°∀ °∥)
ぶわっははははははー
「心配しなさんなー!」
「目に見えんオバケよりも 生きてる人間の方がよっぽど怖いわ・・・それはね・・・・。」
と 幼児にはまだ理解出来んであろう内容をこんこんと語り 笑い飛ばし
その後就寝しました
薬を飲んでいた娘は 床に着くと すぐに眠りました
そして 私も眠ろうとした時・・・・・・
うっ!
強い金縛りに合いましたが 何とか目を開けました
目は開いてるのに 体が動かない
特に頭は強く押さえつけられてる? って感じ
必死に金縛りを解き
また金縛りに合い また解き・・・を 3度程繰り返し・・・・
いつしか眠っていました(==;)
・・・・結局何事もなかった?(笑)
あんなに強烈な金縛りは 久しぶり! あ~ ビビった(^▽^)/
その後
個人的に嫌~なことばかり続き(って言っても大したことないけど。笑)
今日にになって またまーた 変なことがありました( ̄  ̄;)
これは 怖いデス♪
今朝 外から帰り 玄関に入って少し経った頃
玄関に吊り下げてる音の鳴るオーナメントが鳴ったので
「誰か来た?」と思い 玄関を見ると
誰も居ないのに オーナメントが ゆ~らゆら
玄関のガラス戸のカーテンも 大きく揺れていました
まるで誰かが入って来たかのよう?
念の為 カギを確認すると・・・・・・閉まってる(((°□ °∥)
ど、どういうこと???
何なんだー!!! ハァハァハァ。。。。
ほほほほほほっ♪
ホットコーヒー飲んで・・・・気を取り直してね、っと(^∀^) ←やや引きつり気味(笑)
いや、マジで
よくわからんけど 何だか不思議な現象でした(^-^;) 汗
それよりもー! まだ 続きあるんかい!!!
昨夜 娘を病院に連れてった帰りの車中で
ひどく咳き込んだ彼女が・・・・・・
嘔吐。
先月買い換えたばかりのピッカピカの車
そして・・・・
私のバックの中(狙ったのですか?的)に やってくれましたぁ~(T▽T)
当り前だけど
わざとじゃないし具合が悪いんだから 怒るに怒れないよね(泣)
嘔吐した本人も 申し訳なさそ~な顔してたなぁ。。。(´ `)
昨夜は 深夜までその( ↑ )後始末&掃除
数日続いている看病
もう フラッフラだよ。おっ母さん(私)
娘よ、早く回復しておくれぇぇぇ~(T∀T)
結局何が言いたかったのか???(笑)
また明日・・・続く。
タグ :ひゃ~ 仕事溜まりまくりやし~
2011年09月10日
密かな計画
昨日は 沢山のコメントありがとうございました(^0^)ノ
これからも 宜しくお願いしま~す♪♪
ところで・・・・
娘の具合ですが・・・・・・
随分と良くなり回復に向かっております(^∀^) 良かった~♪
昨日までの彼女は
「おなかがいたいから おうどんだけたべる。がんばるよ。」自らそう言い
日頃の大食いぶりをグッと堪え 素うどんを ゆっくり ゆっくり食べていました
くぅー!!! 何て健気なんだ! ←親ばか(笑)
そんな娘を見て つ、つい・・・・
「何かおもちゃ買ってあげるね。」ぬぁ~んて 口からポロッ( ̄Д ̄;) 汗
これを買うてしまいました~(^皿^;)
ぽぽちゃんの 『お洗たくごっこ』
ちなみにウチは 私(親)の趣味で ぽぽちゃんではなく メルちゃん
が、洋服じゃないので問題なく使えます(^-^)v
ドラム式の洗濯機
『水を使わない あらえま洗たくき』ちゆー 駄洒落まじりの名前付いてたりして(笑)
これね~ スイッチ入れると本物みたく音がして ぐるぐる回るの~(^▽^) 楽しいぃぃ~♪
案の上 娘ハマりまくりで
何度も洗濯しては 干して(物干し台、竿、干す小物付き)
アイロンかけて(これも本物みたく シューと音がします♪) また洗濯して・・・何度も何度も・・・・・(@@;)
あー! もぉ!
「ママにも貸してぇ~。」 ←あんたは子供かー(笑)
「可哀相」で買ってあげたおもちゃのはずが・・・・
先ずはこれで慣れさせ 早々に本当の洗濯を手伝わそう。などと
ぶ厚い腹の底で密かに計画を立てる 母であった( ̄∀ ̄) ふふふっ
次狙ってるおもちゃは・・・・・ズバリ!そうじ機(^皿^)v
また明日・・・続く。
タグ :子供のおもちゃ
2011年09月08日
〇〇巡り・・・・
温泉巡り?
それとも・・・雑貨屋巡り?
ちがう! ちがーう!

朝から娘の病院巡り〜(T▽T)
ジュンパパ先程はあざーす♪
引き続き お世話になりまーす♪♪
溜まってるレス、少々お待ちを〜
また明日・・・続く。
タグ :ふぅぅ~
2011年09月07日
娘が体験した恐怖
数日前の夜のことでした
トイレに入ったはずの娘が
「ママー! トイレになんかおる!おる!おるーーーーー(>Д <∥)」
もの凄い奇声&形相で 居間に掛け込んできました
私「む、虫? な、な、なんがおるん?」 ←少し怖い
娘「わからんけど・・・なんか おと がした。なんかおるんよぉ!!!」 ←少しキレ気味(笑)
とりあえず・・・恐怖で顔が引きつる娘と共にトイレに行ってみた
トイレ内を見渡すが別段何も変わらない
「何か」も居ない
娘に「音はどこからしたん?」と 聞くと
彼女が指差した方向 そこには・・・・・
これ ↑がありました
時間が経つと自動的に出る 芳香剤
香りが出る時に「シュ」 音がします(^^;)
確かに・・・・
私も夜中トイレに入った時 後ろ(置いてる場所)から
シュ!と 音がして ビクッΣ(°Д °∥) とした事があります
んなモノがあるなんて知らない娘が驚くのは当たり前ですね~(^皿^)
・・・・ちゆーか、事前に教えてやれよー!ってか?(笑)
同じく夫も・・・・・ビクッ!としたそうです(笑)
また明日・・・続く。
タグ :芳香剤
2011年09月04日
子供よりも子供な大人(笑)
はぁ~ 楽しかった(≧▽≦)
仕事と家事に追われる日々の中で見つけた
最近の楽しみと言えば・・・・・・
娘の為に借りてきた アニメ観賞で~す(^皿^) えへへへっ
しまじろうやプリキュア等のDVDは 頻繁に観ていましたが
最近は長編アニメ映画を借りるようになりました
意外や意外!
4歳児でも飽きずに(しかも何度も^^;) 観るもんですね~
夫も私も最初は「娘の為」でしたが
今ではすっかり私たちの方がハマり アニメを楽しんでいます
・・・・・童心に戻る40代と30代?(笑)
で、今朝観たのは コチラ ↓

塔の上のラプンツェル
ディズニーアニメで 原作は グリム童話の『髪長姫』
『髪長姫』を 読んだことのある方ならご存知だと思いますが
ロマンスと言うよりもちょいと生々しい物語
子供の頃 童話好きだった私は
イソップ童話やグリム童話をよく読んでいたので何気憶えていました
だから・・・・・
実際借りて観るまでの期待度は・・・・「それほど」でした
が、が、が、
良い映画じゃんかぁぁぁぁー(^▽^)v
ロマンス好きにはたまらないプリンセスストーリーに仕上がっています
滑らかで美しいCGは 「きれー」なんて言葉がもれるほど・・・・
特に このシーン ↓

夜空を舞うランタン 吸い込まれそう
優雅で可憐で 強くて優しい 主人公プランツェル
品の良い(?)ラブストーリーも盛り込まれた映画
こりはぁー
子供向けの映画じゃねぇ! 大人仕様じゃ!( ̄Д ̄*)
と、娘に言いながら 彼女以上に感動しまくってた 私でした(笑)
あ! 少し前にも別のもの観ましたよぉ~(娘の為じゃなく 私が観たかった?笑)

ココラインとボタンの魔女
これは 描写が暗く少々不気味なシーンが多いのですが
童心をくすくすっとくすぐる?様な内容でした(←一個人の意見っす)
私がこの映画を観て思い出したのが
『おしいれのぼうけん』と言う 絵本です(^-^)
保育園時代に読んだ絵本で
押し入れの中に秘密のトンネルがあって・・・・・っていうの
「ウチの押し入れにもトンネルがあったらなぁ~。」なんて
アホなことを思ったものでした(笑)
※ちなみにこの絵本 今も本屋さんに並んでいます(人気あるんやろか?)
今の子供向けの映画はすごいですね~(^З^)
一緒に観てる親も楽しめるから有難いな♪ ・・・・親の方が楽しんでる。ってか?笑
さて 次は何を借りてこよ~♪♪ ←子供(笑)
そうそう、この前は『チェブラーシカ』を 観ました~(*^^*)
また明日・・・続く。
タグ :塔の上のラプンツェル
2011年08月22日
念願の〇〇〇〇〇
「・・・・絶対に 許さない!」
娘 念願叶い ついにプリキュアに へんし~ん(^0^)
・・・・に、しても 中高年の様な見事な下っ腹(笑)
4歳になったばかりの娘へのプレゼントは・・・・
彼女の大好きなプリキュア(ピンク)の衣装にしました~♪
「2回位着たら もぅ着んやろ。」と わかっていても・・・・・
喜ぶ顔が見たいしさ 着たら可愛いに決まってるしさ(*≧▽≦*) ←大親ばか(笑)
ケーキは
おやびん とこにお願いしました(^皿^)v
チョコケーキは大の苦手(私が)で これまでは生クリームばかり注文してきましたが
おやびんとこのチョコケーキは 甘すぎずマジで美味い!
義父や義母 夫 娘
「美味しい。美味しい。」連発で バクバク食べまくってました(^З^)
ちなみに・・・・・一夜で消えた(笑)
・・・・・・おびやんへ
宣伝してやったので なんかちょーだい(笑)
ところで・・・・・
このプリキュアの衣装・・・・買ったものの着せる機会ないし 着せてく場所もない
またシリーズ変わったら内容変わるし・・・・
ど、どうしよう(--;)
とりあえず・・・・・壁に飾っておくか~( ̄∀ ̄;)
飾っとくのも勿体ないので、明日は私が着てる写真を載せま・・・・「いらーん!」ってか?(笑)
また明日・・・続く。
2011年08月21日
記念日は別府のBに・・・
8月20日は 記念すべき日です(←昨日。過ぎてるし~^^;)
ひとつめは・・・・・
しつこいけど 車買ったでしょ(結婚して初めて買う共有の車)
もうひとつは・・・・・
こやつ(娘) 4歳の誕生日♪
何べん言うても ピースの向き直らん(==;)
本来なら
でっかーいお誕生ケーキに てんこ盛りのプレゼント(←ホンマか?)・・・ですが
それは翌日(今日)に置いといて、
どーせ英語のレッスンで大分に行くんだしー
前売り券買ってた これこれ~
ボリショイサーカス by別府ビーコンプラザ( ̄▽ ̄)vvv
※開演前に ササッと撮影しました を、観に行ってきました~♪♪
娘だけではなく サーカス初体験の夫も何日も前からわくわく(笑)
ビーコンに1時間半前に着き(早っ!!!)
車の中で昼寝なんざして 開場時間に合わせ会場へ・・・・
「あらっー!来ちょったん?」
偶然にも蒲江の友人親子とバッタリ(^З^)
お互いに「最後までちゃんと観てくれたら いいんだけどねぇ。」
なんて言いながら 席に着きました
娘・・・・予想ドンピシャ!
「のど かわいたぁぁぁ~。」
「かきごおり たべたい。」
「しっこ いきたい。」
「ねむたくなった。」
「おえかきしたい・・・・かも。」
いい加減にせんかーい(--メ)!
興味があるものだけは観て
後は観てない・・・・その横で真剣に観入る 夫と私(笑)
休憩も入れて 2時間のサーカスは見応えたっぷりでした(^-^)
個人的には やはり「空中ブランコ」
そして「熊の綱渡り」・・・この熊がメチャクチャ可愛いのなんのって♪♪
着ぐるみの中に誰か入っとんじゃないか??? って感じの動き(笑)
その熊との写真
注: 向って右、私じゃあありません。熊です
会場内は撮影禁止なので
サーカスの方が撮る(お金も取る) ポラロイドのみです
合計3枚撮って
他にも 会場でなんやかんや
パンフレットとライトスティック(コンサート会場とかで応援用に使うピカピカ光るやつ)
等々・・・・気付けばチケット代に近い出費(T▽T) ひゃ~
しかし、ま、
良い思ひ出(サーカス初体験の夫が?)になっただろう。たぶん(^^;)
イベント日の任務は無事終了ナリ~!
と、思いきや・・・・・
チッ!チッ!チッ!
お誕生ケーキとプレゼントがまだだよ~ん(^皿^)b
そ・れ・は・・・・
今夜のお楽しみ♪ ってことで(じらす、じらす)
でもって、パソコン打ってるバヤイちゃう!
顔を塗りたくって 蒲江のおやびんとこに行かにゃ~(@@)!!!
39でやっと・・・やっと・・・・
授かった赤ちゃんも もう4歳
玉の様に丸々して可愛かった娘
玉の様なぷくぷくのほっぺは今も健在だけれど(笑)
いつの間にか4歳らしく 成長してくれました
ときど~き憎たらしい事を言って 私を困らせたり イラッとさせるが
それも元気で育ってくれてる証だと思い グッと我慢して・・・・うん。す、する。
これからも彼女の成長を見守っていきたい・・・な(*^-^*)
だからぁぁぁー
んな事に浸ってるバヤイちゃうって!
急いで 顔、塗りたくらなぁ~(笑)
娘、現在昼寝中、まるで天使やぁ・・・・・寝てる時だけは。ね(^∀^;)
また明日・・・続く。
タグ :4歳のお誕生日
2011年08月16日
映画館でまさかの!
ふぁぁぁぁ=З
お疲れサマーです。眠くってしゃーない もともぉです(--;)
実は娘が高熱を出した為
明け方まで ほとんど眠らず
解熱剤と アイスノン各種 及び 母の愛情(?)で
お陰さまで 熱も下がり元気に・・・・・
メルちゃんの着せ替えしまり~(^^;)
念の為 保育所を休ませ
娘とべったりの時間を過ごしております
そうそう
話戻りますが・・・・
昨日 カーズファン夫の提案で
大分に映画 『カーズ・2』を 観に行ってきました
が、しかし・・・
まさか あんな事になろうとは・・・・・・・( ̄  ̄;)
「さぁ 始まるよ~ん♪」 って時・・・・・
娘の様子が少しづつおかしくなってる事に気付いた
やたらお茶を飲みたがり
いつもよりも口数が少ない
頭を触ると・・・・「ん? ちと熱い。」
夫が娘をトイレに連れて行こうと 席を立ち 少し歩いた時・・・・・・
・・・・・・娘 嘔吐。
~以下省略(バタバタの数時間)~
残念な事に 『カーズ・2』は 30分程度しか観れなかったけど
娘 軽い夏風邪(は、バカが引く?笑)だった様で 良かった♪ 良かった♪♪
来月は『くまのプーさん』
再来月は『プリキュア』を 観に行く予定デス(^-^) 懲りん家族ぅ~(笑)
『カーズ・2』最初の30分でも 相当面白かったよ~(^皿^)b DVD出たらソッコー借りよっと♪
また明日・・・続く。
タグ :初めての映画館
2011年08月06日
いつの間に変わったん?

娘の誕生日プレゼント プリキュア(ピンク)の衣装(^^;)
トイザらスに買いに来たけど 店内改装してる(ФФ;)
い、いつの間に・・・・・
前よかスッキリして選びやすいね~(^▽^)/
この後は ディーラーにて車選び。お金がぁぁぁぁ〜(Т▽Т)
また明日・・・続く。
タグ :トイザらス
2011年07月29日
教えて
最近 やたら字を書きたがる 娘
広告の裏や 落書き帳など 紙を見つけると ごそごそ何やら書いてる(^-^)
どれどれ・・・・
なに書いてるのかな(‘ 。‘) チラッ
「・・・・・・・読めん( ̄  ̄;)」
私「なんて書いたの? ママに教えて。」
娘「えっーとね・・・・・イカ!」
私「・・・イカ???」
娘「そうで。 これはイカよ、イカ^^」
う~ん・・・・
見えるよーな 見えんよーな。 いや、見えんなぁ( ̄▽ ̄;)
ちゆーか 何で「イカ」なん???(笑)
我が子ながら 理解不能(笑)
また明日・・・続く。
タグ :イカ
2011年07月17日
冷たくって美味すぃ~♪
彼女の眼は それを見逃さなかった!
昨日 パークに寄った時
「かって!かって!つくりたーい!」悲鳴混じりの大声 娘(--;)
・・・・・・で 買ったのが これ ↓ ↓ ↓
懐かしの氷かき器(手動式)
子供の頃 兄や従兄と一緒に ガリガリガリ・・・毎日の様に作って食べたっけ(^皿^)
但し・・・・ウン十年前はキャラクターもんは無かったけど、ね(笑)
同時に シロップとコンデンスミルクも買いました~♪
一夜明けて・・・・・・
氷 出来てる♪ 出来てる♪ 準備万端! 作るぞ~(^0^)/
回して 回してぇ~(笑)
はい。 出来上がり♪♪
パーク2Fで食べた
北の綿雪みたくふわふらの氷とは違うけれど(当り前かぁ~。笑)
これも冷たくって甘くって なかなかの美味しさ(^З^)
娘にとっては 自分で作った事が嬉しかった様で
「またつくろうな。 とうちゃんと ばあちゃんと じぃちゃんと・・・・・。」
皆に作ってあげるんだって(^-^;) ガンバレ~!
アイスクリームを買うよりも安いし 子供の満足感も得られる 氷かき器
親としては有難い存在かも???(笑)
北の綿雪 今度はマンゴー食べてみよっーと(´▽`*)
また明日・・・続く。
2011年07月14日
結婚相手
いつも楽しく読んでる
娘が通う保育所のクラスだより(^-^)
7.11号では 先生が児童にこんな質問をしていました
「誰と結婚したい?」
娘の答えは・・・・・・・
「とうちゃん」
早速仕事から帰ってきた夫に見せると
「・・・・・・・・・・(´○ `)」 ←感無量状態(笑)
じぃぃぃーーーーー
も、もしかして・・・・・うっすら泣いてる???
ぷぷぷっ
夫 相当嬉しかった様です(^▽^)
私も子供の頃は 怖い存在ながらお父さんが大好きでした
それが・・・・いつからだろう?
「あー 鬱陶しい!どっか行け~!」父親を毛嫌いし始めたのは・・・・・
夫もいつかそんな風に
娘に「お父さん汚い。あっち行って!」って言われる日が来るのかな? なんて(笑)
んなシーンを勝手に思い浮かベ 楽しんでる私です(^皿^)v
娘へ、私がまだ生きてる内に 結婚してね~♪
また明日・・・続く。
タグ :結婚相手
2011年07月08日
新作水着チラッ♪
今年の水着は ピンク系ナリ~(^З^)
チラッ♪
ぐふふふふっ・・・・・
娘のでしたぁ~(^皿^)v
まっさか~! 私のじゃあないよ。 って、展開読めてた?(笑)
去年着てたやつ&頂きものは もうパッツパツ(--;) 肉付きいいとこ 誰に似た???
んな訳で ピンク狂&フリフリ大好き娘が好きそうなタイプを 買いました♪
早速 着せてみると・・・・・
日本一 可愛い(*≧▽≦*)!!!
私以上に親バカの夫は
「あら可愛い。 まるでAKBや~^^」 ←何度も言う(笑)
AKBのメンバー?
おいおい! ここまで幼児体型の子 おらんやろ~(^0^) ぷぷぷっ
親バカ両親が 褒めまくるものだから
自分の水着姿を鏡で見て うっとりする 娘(*´ ▽`)
娘「可愛いやろ? 似合うやろ?」
それを見て
「うん。すごく似合うよ、可愛い。可愛い。」再度褒める 両親(私たち)
単純というか おバカというか・・・・家族って似るね(^^;)
着てる写真載せたかったけど 拒否られた(==;) 何でや???
また明日・・・続く。
タグ :今年の水着
2011年06月29日
子供に詫びる日々・・・
今日も あっつーーー!!!
ストッキング脱いで 裸足で仕事したいくらい(笑)
その 仕事ですが・・・・・
月3回は 大分支社で研修等(終日)がある上
まだ仕事に慣れてないっちゆーのもあるし
自分の担当エリアが幅広い為 営業所に戻るのも遅く 帰宅するのも遅い
当然 娘の保育所のお迎えも間に合わず
夫か義父もしくは義母にお願いする 毎日(T T)
晩御飯の支度も 夫が作ってくれています(←頼まなくてもやってくれるけど。笑)
そんな日々の中
夜 仕事から帰った私に 娘がこんな事を言いました
「ママに おむかえにきてほしかった。」
私が「ごめんね。ママがお迎えに行くと嬉しい?」と聞くと
娘は「うん^^ とうちゃんよりママがいい。ママがすき。」
やったー!
夫に勝ったー(^0^)v
・・・・・・などと 喜こんでるバヤイ違う。ってか(--;)
正直に言うと かなり ウッと きました
更に正直に言うと 涙が出ちゃいました
このやりとりは すでに4~5回続いたかなぁ。。。。
母の日に初めて娘が書いてくれた 絵 (夫よりデカい?笑)
十年以上子供が授からなかった私にとって この絵は 一生の宝物(^-^)
絵には 「ママ いつもありがとう」と書いてあります
うぅ~ 出来の悪い母でごめんね。 ←しみじみ
娘に寂しい思いをさせてるのかなぁ~と思うと 情けなくなっちゃいました
の、反面
「この子ならわかってくれる。」と 前向きに考えたり・・・・(^^;)
会社や仕事のせいにしても仕方ないので
もっと要領良くこなして
出来るだけ 仕事を持ち帰らない様にしなきゃね~(^З^) 努力!
本人ピースしてるつもり
ですが・・・よーく見ると 指3本?(笑)
今日は お迎えに行くぞー!
また明日・・・続く。
2011年06月27日
お面おんな参上
ふぅ~
やっとこさ 季節感ある家になりました(^0^)
ファンヒーター
↓
扇風機・・・・・・涼すぃぃぃ~(´▽`)
私が汗だくで入れ替えてると
娘が 掃除機をかけたり お手伝いしてくれました
が・・・・・・
パジャマ姿に プリキュアのお面
このお面
トイレ・お風呂以外は肌身離さず
寝る時も枕元に置くほどのお気に入り(--;)
私が ボッ~とテレビを観てたら
背後から お面を被り 低~い声で「ママ~」と 抱きつかれ
うたた寝してたら
お面を被ったまま 真上から ジィィィーと 見られる
常にお面被った・・・・・まま
怖っ!
あんたはジェイソンかぁ~(笑)
この恐怖 いつまで続くのでしょうか(^^;)?
お面から二重あご見えてるとこは 可愛かったりして(笑)
また明日・・・続く。
2011年06月06日
なぜそれを選んだ?
娘が 保育所から借りてきた 絵本
『ち の はなし』
な、なんで( ̄  ̄;)?
3歳児なら
冒険ものとかぁ~ 可愛い挿絵のものとかぁ~ 借りるんとちゃうんかい???
この絵本の中身 こんなんデス ↓
ふむ、ふむ。 なるほどね~
ほう、ほう。 そうなんだ
ひぃー!見きらん!痛そー!(血を見るの大の苦手 ←私)
娘・・・・よほど 血に興味があったのでしょうか(笑)
確かに大人が読んでも いい勉強にはなりますが
なぜ この絵本を選んだのか 一応 娘に聞いてみました
私「この ご本のどこが好き?」
娘「えっとね、ち の はなしだから。」
私「た、・・・・・・・・楽しい?」
娘「うん」
・・・・・・・・・我が子やけど よくわからん(笑)
将来 医師もしくは看護師になりたいのかな?なぁ~んて
ちゆーか、医師になる頭もなければ
医大・医学部に入れるお金もないけどね(^-^:) とほほほっ。あしからず
そうそう・・・・
ウチの甥っ子の幼少の頃の将来の夢は お医者さん でした
幼稚園年少の頃は 科学者
小学校1年生の時は パイロット
現在(小4)は 宇宙飛行士 です
地球から どんどん遠ざかってるや~ん(笑) おもろ過ぎる
で、今のところ 彼女(娘)の将来の夢は
プリキュアのピンク(単に色が好きなだけ)だ そうです
女の子らしい答えに 母は安心しましたぞ(==;)
あ・・・・話 ぶっ飛んだけど
なんで 『ち の はなし』を 借りてきたんやろう(^^∥)???
出来れば・・・・医療関係、しかも世界で活躍して欲しいな~(親の願望。笑)
また明日・・・続く。
2011年06月02日
9月迄っすか?
昨日 佐伯市報を読んで 初めて知りました(><)!!!
子ども手当 9月まで・・・・・
「えっーーー!!!」
マジっすか?!
ここ最近 仕事と 試験勉強(仕事に必要な)に追われ
世間の流れ&大事な情報を 丸ごと見逃してる(==;) あぅ~
ブロガーさんのブログを覗くことも出来てないし・・・・
いかん、いかん!
このままでは 浦島太郎になっちゃうよぉ~(T▽T)
で、9月以降はどーなるん???
また明日・・・続く。
タグ :浦島太郎
2011年05月26日
あなたにありがとう。
保育所大好き娘は
ぐずることも嫌がることもなく 毎日元気に通っています(^-^)
この保育所のおたよりと 月に一度のクラスだよりは
娘の成長や 保育所での様子を知ることが出来るので
私にとって楽しみのひとつ(^З^)
今月のクラスだよりの中に
こういう文面がありました。
『身体測定をしました。みんな大きくなったね。何を食べて大きくなったの?』
という 先生の問いかけに
子ども達は ハンバーグ、ごはん、やさい、おにぎり・・・・・等々
各々子どもらしい食べ物を しっかり答えていました
えっーと・・・・・ウチの娘は・・・娘のは・・・っと・・・・・・
あった! 一番最後だ(^▽^)
・・・・・・・・・「こんにゃく」(--∥)???
こっ恥ずかすぃーーーーー(笑)
※誤解を招いてはいけないので
この場を借りて申しておきますが
「こんにゃく」は 数回しか食べさせておりません<m(__)m>
8月で 4歳になる娘
最近 なぜか赤ちゃんみたいにべった~り甘えたり
わがままも増え 手をやく時もあります(T▽T)
が・・・・・
時々 こんな形で プッ・・・・笑いと癒しを 与えてくれる(*^ ^*) ありがとね。
最近では トイレも自分ひとりで出来
DVDも勝手に入れ替え 観る様になりました
目覚ましい成長ぶりに 親(夫&私)びっくり!
子育てはきつい時もあるけれど
彼女に救われていること いっぱいあるな~ なんて思う 今日この頃デス(^皿^)
それにしても 「こんにゃく」 ←どっから出てきたんやろ???(笑)
また明日・・・続く。
タグ :将来は、お笑い芸人?