2009年10月06日

誰?




昨日の朝、玄関に水をやろうとしたら・・・


                誰?

の下に、何やらしいビニール袋が?!
















                誰?

だ?だ?だぁー?


















                誰?

みかん? 



























                   
























過去には、ねぎ・なす・きゅうり・じゃがいも・水仙(花)・大量のまつぼっくり(?)が置かれていた。

ではまた明日・・・続く。





同じカテゴリー(蒲江)の記事画像
ならば、ここはどこでしょう?
ひかるさんが来ます♪
第1回 佐伯ワイン会
祭だよー
感動の日~♪
「避難」?!
同じカテゴリー(蒲江)の記事
 ならば、ここはどこでしょう? (2011-09-29 16:33)
 ひかるさんが来ます♪ (2011-09-24 10:00)
 第1回 佐伯ワイン会 (2011-09-21 12:30)
 祭だよー (2011-07-24 13:44)
 感動の日~♪ (2011-07-20 12:30)
 「避難」?! (2011-07-18 14:13)

Posted by もともぉ at 07:30│Comments(17)蒲江
この記事へのコメント
それって、蒲江名物の “だれだれ詐欺” でっせ~(^_-)-☆

“近所付き合い” “親戚付き合い” っちゅう、
 恐ろしい “ツケ” が回ってきまっせ~~~

“だれだれ詐欺” に頻繁にかかるようになったら
 どっぷりと蒲江人ですな。 おめでとうございますぅ~(笑)


そういう僕のとこにも、
 野菜やら魚やら、色んなモノが・・・(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2009年10月06日 08:23
たぬきの恩返し?
Posted by ランクル at 2009年10月06日 08:31
花に水・・・食用花?
Posted by しょーちゃん at 2009年10月06日 08:41
ぷぷぷ^^
わたしの実家でもその現象が起きますね~
しまいには玄関を開けて置いてあるみかんの箱に
勝手に補充して帰っていきますもんね
うっかり下着姿で歩いていたら・・・なんてことも!
(うっかりというか家の中なのに^^;)
田舎は油断が出来ませんよ~笑
Posted by ワイエム at 2009年10月06日 09:14
★けんちゃん さん

うぉー!私も立派な蒲江人になったという事っすか~?きゃっほー♪

けんちゃんところも、色んな品物が届くんだね。
街じゃあ、こんな近所付き合いなかった。
蒲江の人は、皆、本当に親切で温かい。子供も可愛がってくれるし。

次は、どなたか現金置いてってくれないかなぁ~(^▽^)がははははっ
Posted by もともぉむす at 2009年10月06日 18:25
★ランクル さん

タヌキの恩返し?

この前のラスカル系タヌキを生かして山に帰したからねーって、コラッ(笑)

次は、現金がいいです。ははははっ
Posted by もともぉむす at 2009年10月06日 18:27
★しょーちゃん さん

うん。もちろん食用花よん。って、失礼しまくらちよこ!!!

こう見えてガーデニングしてんだから、ガーデニンぐー(*^ ^)v

花のある生活しなきゃ、人間の心も枯れ枯れになるからねー♪
Posted by もともぉむす at 2009年10月06日 18:30
★ワイエム さん

えー!ワイエムさんのご実家でも同様の現象が???

みかん箱の補充←ウケる~(^◇^)

街だと、ピンポン押してから他人の家に入るけど、
こちらでは、ピンポン押す前に、すでに家の中入ってたりします(笑)
うっかり、下着でうろついてたら、まぁ大変!

蒲江人になって2年弱ですが、すっかり慣れちゃいました~あはっ
Posted by もともぉむす at 2009年10月06日 18:36
現金やったらうちにも置いてほしいねえ
Posted by ぴんくぱんだ at 2009年10月06日 18:51
うちもよくあるよ。

ピーマンが、じか置きされてたりする。
大量のピーマンは袋にいれて欲しい.・・・
Posted by うめ at 2009年10月06日 22:07
蒲江って、ふとっぱらの人が、多いんですね~~~(^@^)いいな~!
でも、誰あらとかは、置手紙でもしてほしいですね~(@^-^@)
Posted by さっこさっこ at 2009年10月06日 22:59
あっ、誰あらになってる(-。-;;)誰からの間違いです!!
Posted by さっこさっこ at 2009年10月06日 23:00
★ぴんくぱんだ さん

同感!!!

誰か~生活の苦しい私に~現金~置いてってくれませんか~

ぴんくぱんださんが置いてってくれてもいいっすよ~(笑)
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年10月07日 07:42
★うめ さん

うめちゃんとこも多そ~(^-^)

じか置きかぁー、じゃあ玄関に『じか置きはおやめ下さい』って、張り紙しとく?
ついでに『現金大歓迎!』つー張り紙もしとく?(笑)

今、野菜高いから、ご近所さんから善意で頂けるって有難い事だよね~♪
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年10月07日 07:48
★さっこ さん

そーなんです④ 蒲江の方って、私の様な新参者にもとても親切にしてくれ、
ご近所付き合いを大切にしている、いい所です(´▽‵)ノ

うん。うん。品だけ置いて名前書いてないから、
誰から頂いたの分かんなくて、お礼のしようがない。。。
とりあえず、会う人会う人に「この前はどーも」って、言ってる(笑)

蒲江いい所ですよー
さっこさんも嫁に来ま・・・って、この前ご結婚したばっかでしたねーがははは

ところで、昨日の『お疲れサンマ会』体調不良で欠席だったご様子
大丈夫っすかー???
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年10月07日 08:04
 結局みかんはどなたの仕業か判明した?

 昨日早速ジェル見てみたけど、うちの消毒ジェルには使用期限が見当たらなかったよ・・・。(生協で買ったやつ)
Posted by ゆうみん at 2009年10月07日 10:06
★ゆうみん さん

ははは みかん一体誰だろ?まだわからんにー

うーん。消毒ジェルも使用期限があるんじゃなかろーか?
早く使いきったら問題ないか(^-^)
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年10月07日 17:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。