2011年04月09日

流行りものに手を出す






先日 美容院でファッション誌を読んでいたら

『今 OLの間で ふりかけが 大流行』

という記事を 見つけました





にゃぬぅ( ̄□ ̄;)!!!

私も一応 OLだ。 早速買いに行かねば・・・・



ちゆーことで 即、買いました(笑)








ふりかけ=のりたま(古っ) 世代に育った私は

売場に並んだ カレー、ラー油、やきにくふりかけ・・・珍しいふりかけに大興奮(*≧≦*)





あれこれ悩んだ結果





雑誌のOLさんがオススメしてた 『カレー』風味?を 購入しました♪







昨日 「痩せなきゃ~!」

って記事を書いたばかりなのに・・・・


ふりかけのお陰で 益々ご飯が進みそ~(^皿^;) 笑




















本日 大分に来ちょります。見かけ方は優しく微笑んでチョ~(笑)

また明日・・・続く。



同じカテゴリー(めし・おやつ)の記事画像
またまた限定モノ
カロリー高いぜ!ランチ
これだけ?ランチ
今日のランチ
今日はカフェのランチ♪
nさんへ・・・・
同じカテゴリー(めし・おやつ)の記事
 またまた限定モノ (2011-10-24 13:01)
 カロリー高いぜ!ランチ (2011-10-22 12:12)
 これだけ?ランチ (2011-10-19 13:32)
 今日のランチ (2011-10-14 13:46)
 今日はカフェのランチ♪ (2011-10-12 13:38)
 nさんへ・・・・ (2011-10-11 13:06)

Posted by もともぉ at 15:11│Comments(8)めし・おやつ
この記事へのコメント
CoCo壱やるなあ。菓子の次はふりかけですかー
どんな味なん?
Posted by ランクル at 2011年04月09日 16:10
吉野家のふりかけを見かけたときは興味をもったけど…

やっぱり、私はのりたまに戻っちゃいます(^^ゞ


そして、そして、もともぉさん、5日遅れですみません!
お誕生日おめでとうございます!!

同じ4月生まれ!近かったんですね〜(^^)

これからも、ステキな日々を送れますように。。
Posted by よう子 at 2011年04月09日 23:00
私の次男は、ふりかけというか、「鮭フレーク」にハマりました。冷蔵庫や、お店で「鮭道楽」を見つけると、目がキラリ~ンと光ります。長男は、納豆命です。私は…「旅行の友」かな?ご飯が進むアイテムはいけませんな~。ダイエットの敵ですわ。でも、「弁当男子」とか、節約の為手作り弁当が流行しているから楽しいアイテムでもありますね。
そうそう、うちの長男がもともぉ姉さんの親戚の子と、同じクラスになりまして…。このクラス22人なのに同じ名字が5ペアで、名前が2ペアなんです。うちの息子と親戚のKちゃんは、どっちにも含まれて、昨日、お互い何て呼び合うか話しあってたそうです。二人並んで歩いていて、先生から名前で呼ばれて、焦ったそうな。
Posted by さおりん at 2011年04月09日 23:54
こんなん、ご飯が進んでしまうやないか~(Wエンジン風)

この前、「ゆずごしょう」ふりかけ見つけてしまって・・・
でも、まだトライしてません(^_^;)
Posted by いもむしいもむし at 2011年04月10日 12:13
★ランクル さん

コメントありがとうございます♪
>どんな味なん?
早速食べたよ〜ん^^感想は・・・香りはカレー、味は???
よくわからんかった(笑)
Posted by もともぉ at 2011年04月10日 12:47
★よう子 さん

コメントありがとうございます♪
えっー!吉野家のふりかけがあるんですか?夫が喜びそ〜(笑)
私も結局、のりたまか、ごましおに戻ります^^
よう子さんも4月ですね^^4月生まれって美人が多いのかなぁ〜^^にゃはははー
Posted by もともぉ at 2011年04月10日 12:59
★さおりん さん

コメントありがとうございます♪
ぷっ!鮭フレークと旅行の友は、夫の大好物やに〜^^ご飯何杯もお代わりするよ(笑)
で、娘の従姉妹のKちゃんと長男君同じクラスになりやしたか〜^^
異性で同名って不思議な感じがするだろうな^^仲良くしてやってくださいまし〜^^
Posted by もともぉ at 2011年04月10日 13:07
★いもむし さん

コメントありがとうございます♪
お!ゆずごしょうふりかけ、食べたことありますぜ^^
どこかの食堂のテーブルにあったからふりかけてみました。美味しかった記憶あり^^
痩せようと決意したのに…ふりかけのお陰で、昨夜はご飯二杯食べちゃいました(笑)
Posted by もともぉ at 2011年04月10日 13:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。