2010年12月11日
豪華鍋を食らう!
ふふふっ 今夜は贅沢に・・・・・

かに鍋を食らうぞぉ~(^0^)/
画像の様に たらばなど、かに づくし・・・・と 言いたいとこだけど 高いので(==;) うぅぅ
ずわいがにの足だけ~(笑)
最初から切ってあるので
小さい子供も食べやすいデス
かに以外に ほたて 白身魚 しゃぶしゃぶ用豚肉 お野菜をたっぷり入れて・・・・(^З^)v
懐(ふところ)は寒いけど 体は温まる・・・なんちゃって ←sakapaかいちょーのマネ(笑)
と 盛り上がってますが・・・・
今日は 娘が熱を出し 看病しています(´ Д`)
私が治ったと思ったら 今度は娘 風邪に弱い親子。。。ぐすん
土曜日、
私の仕事が休みと知ってか・・・・熱があるからか・・・・
赤ちゃん言葉で 「ママ、あのね、おてて、握っててね、ね。」 甘える 娘(^ ^)
平日に具合が悪くても どうしても仕事を休めない時は
おばあちゃんにお願いして 看病してもらっていました(´ `) ごめんね。
今日は娘の手を握り
彼女のそばに居てあげよう・・・・・ただ一緒に寝てるだけだけど(笑)
師走の寒さを感じはじめた この頃
皆さんも風邪に気を付けて下さいね~(^0^)/
鍋の後の雑炊、これも美味いんだなぁ~(^皿^)
また明日・・・続く。
タグ :かに鍋
2010年12月10日
大人の方が夢中やに~

先日 このDVDを観ました(^З^)v
娘が喜ぶだろうなっ~♪ と思って借りたのだけれど・・・・
夫と私 ←夢中
娘 ←←←最初だけ夢中 でした(笑)
前作と前々作も観たけど やっぱおもしろかったー(^▽^)
今回も
笑いあり 感動あり スリル満点!
タッチも本当に繊細で おもちゃの材質がわかるからすごいな~
おもちゃ目線で描かれていますが
おもちゃだけではなく
「ものを大切にしなければ!!!」と 思わせてくれる映画ですね(^-^)
夫に ↑ こう 話をすると
「ものもだけど、夫も大切に、ね(´ ー`)」 ポソッと ひと言・・・・・
そんなにひどい嫁やろか??? ←全く気付いてない(笑)
また明日・・・続く。
2010年11月09日
石窯パン工房 MOCO MOCO

夫の診察がまだ終わらないので
その隙に お昼ご飯を買いに・・・
今日の気分は パン!
大好きなパン屋さん
佐伯 TSUTAYA横 石窯パン工房 MOCO MOCO(モコモコ)』へ
ぐぅー 待ちきれん。先に食べちゃおかなぁ~(^^;)
お腹すいた
また明日・・・続く。
タグ :タマゴベーコンバーガーが好き♪
2010年11月09日
病弱が病人を病院へ・・・

『病』3連発~(^▽^)v 笑
運転すら出来ぬ 夫(←重症)を 急遽 病院へ・・・
午後は頭から煙りを出しながら 仕事頑張ねばー(Τ◇Τ)
・・・誰も近寄らないように、ね(笑)
しかし、待つだけ。ちゆーのもツライ( ̄  ̄;)
また後で・・・続く。
タグ :検査長っ~
2010年11月05日
男っちゅーのは・・・

今、夫がハマッてる 『三国志』DVD
うーーーーーん。
人気があるらしいけど・・・
さっぱり わからん( ̄ ̄;)
男って、幕末やら三国志やら好きだねぇ(笑)
また明日・・・続く。
タグ :血なまぐさいのは苦手や~
2010年11月01日
ハロウィンの後は、焼き肉「いおり」へ
昨日は
娘が通う ヤマハ英語教室のハロウィンパーティに参加してきました♪
今年は 佐伯会場ではなく
大分会場で 大分の生徒さんと合同パーティです(^З^)b
仮装 娘
100キンで買った帽子と、マントと、熊手???(笑)
マント(後ろ)は こんな感じ♪
(右)同じ蒲江の M子ちゃん♪
今年はすごーく賑やかだったね^^
保護者でぎっしりの大分会場
(皆さん ステージの方を見ています)
彼女たちのコースは 歌と踊りでしたが・・・・・
娘 歌わず 踊らず ただボッーと立ってるだけ(--;) あんなに練習したのにぃーーーー
お披露目の後は ゲームをしたり お菓子をもらったり
とっても楽しいハロウィンパーティでした(^-^)
さて パーティも終わり 時刻は 丁度 お昼 です♪
おばあちゃんも一緒だったので
せっかくなら美味しいところに行こうと・・・スシローへ
・・・・・・うーん
今日も待ち人多し(T▽T)
また大移動するのも面倒だしな~
どこか わさだ方面でないかな~
よし! ここはどーだー???
焼き肉レストラン いおり
実は 初めて入りました(笑)
出来た頃から気になってて 一度行ってみたかったところ
夫「美味しいやろうか。」
私「さぁ~ 食べたらわかる。」
夫「ほな 行こう。」
あっさり決まり(笑) いざ店内へ・・・・・
広々としたモダンな店内(トイレもキレ~)
座敷は扉を閉めると 完全個室になるので
小さい子供のいる我が家には メッチャありがたいこってす(´ ▽ `)
家族盛り3名様用を 注文

ドリンクバーと

冷え冷えのサラダバー付
ちょっと、ちょっと聞いて~ このサラダバー サイコー♪
野菜だけではなく サラスパや果物も充実
デザートの冷たい白玉ぜんざいもあります。 全て美味すぃー(><) ←全て食べました(笑)
もち! ドリンクも ガンガンおかわりしました(^∀^)v
他に レバー刺し 海老 カルビ 牛タンなど追加しても
7,310円(安っ!)
しかも 肉も美味しい
夫も私も大興奮!
「大分で焼き肉食べる時はココ。絶対ココやね^^」 固く誓い合ったほど(笑)
いおり って大在にもあるんですね~知らんかった~(Φ Φ;) ←箸袋を見て知る
焼き肉レストラン いおり イチオシです(^0^)///
まだの方 是非ど~ぞ♪♪
この後 更にある場所にい・・・・・ま、またそれは別の日に(^v^) うししっ
また明日・・・続く。
2010年10月05日
悪妻弁当
私も 時には
良き妻であり 良き母である。
いや・・・違うなぁ~(笑)
けどねー けどねー
やっぱ愛する家族の為 頑張る時は(ほんの少~し)頑張りマス( ̄▽ ̄)v
例えば
質よりも量、ヘルシーよりも油&肉ぎっちり派の ドカ食い夫のお弁当
まるで新婚さんや~ん!
奥さんの愛が詰まってるね~!
ヒュー♪ ヒュー♪
同じ職場の同僚から チャチャを入れられそーな(※ちなみに夫、自営業なので同僚はいません)
可愛らすぃ~ お弁当を 作ってみました(^З^)v
私のハートがぁ~
ハートの海苔がぁぁぁぁぁぁ~!!!
・・・・・・ふやけてる( ̄  ̄∥)
そーいやぁ・・・・
新婚当時 面白半分で 『LOVE』 ←コッテコテ
海苔文字を ホッカホカご飯の上に乗せたら
メッチャふやけて
とっても小さな 『LOVE』になったっけ・・・・・ちゆーか ほとんど消えてた(笑)
えーい! 海苔チョキチョキ小細工はやめた!
ご飯には のりたまぶっかけが一番じゃ~(^皿^)/
こうして・・・・更に 手抜き になっていくのであった(笑)
次回の悪妻弁当も お楽しみに♪ もう、えいわ!ってか???
また明日・・・続く。
2010年09月30日
えっ! 明日から?
今日で 9月も終わりかぁ~(´ ▽ `) 早いですね~。。。
えっ?!
ちょ、ちょい待って!
ってことは・・・・・今日、月末 Σ( ̄∀ ̄;)? やっばー(汗)
実はぁ~
私・・・・・娘の看病のため 会社休んでます。ハイ(==;)
ただの風邪だった様で
高熱から微熱まで下がったものの 平熱よりは高め
おばあちゃんに預けて仕事へ・・・
とも 思ったけれど
「ママ きょうおしごと おやすみ? おやすみ?・・・おやす・・・・・」
小さな声で何度も尋ねる 娘の言葉を
どうしても振り切ることが出来なかった(´ `)
ここ最近 仕事が忙しい
おまけに 今日はくそ忙しい月末
悩む母(わたし)・・・・・
やっぱ娘の方が大事(^-^)/ 所長及び本社の皆さまごめんなさい(><)!!!
仕事は
明日 朝から 気が狂ったよーにやればいーさ。 どーにかなる(^0^)b
えっと・・・リポD リポDは・・・っと。 おっ!ユンケル発見!
ところで・・・・
明日 10月1日より たばこ税 1箱あたり100円以上 増税 と 聞きました

自分はたばこを吸わないので
「へぇー そうなんだ~。」って感じ ←1箱の値段すら知らない(笑)
が、しかーし!
ウチの夫 そーとー吸います
困るぅぅぅぅ~(**;)
これ以上お小遣いを増やすわけにはいかないし・・・・
家族が食べる高い食材や食事代は 血となり肉となる (肉になり過ぎだけど 笑)
私が使う高い化粧品は 老化防止 (なってんだか?)
娘が通う高いレッスン料(英語)は 将来の為の投資 (うん。 うん。)
が、夫のたばこは・・・・
体を悪くするだけやーーーーーーーーーん!
喫煙者だけじゃないぞー! 副流炎吸ってる私たちにも良くなーい(` ´ )=З
ってことで 本人にセーブしてもらおう! いっひひひ~
相変わらず 可哀相な夫です(^皿^)
願わくは 酒税は上がらないでね~ 頼みまーす(^▽^)
また明日・・・続く。
タグ :たばこ税
2010年09月25日
夫婦喧嘩
数日前 プチ夫婦喧嘩をしました
しかし・・・・
自分達夫婦は 喧嘩をしたことがありません(^皿^) ←?????(笑)
えっとですね、正確に言うと・・・・・自己主張を強い口調で言いあった。 って感じ?
プチ喧嘩のきっかけは ↓ コレ ↓ でした
私 「親参加の種目は あなた(夫)が走ってよ。」
夫 「えっー俺無理って~! 〇〇〇(私)スポーツ得意やん。走ってよ。」
こう見えて 走るのが得意な 私
ああ見えて 走るのが苦手な 夫
そりゃあ私も若かったら 全種目ガンガン出まくるところですが(出過ぎ、出過ぎ・・・笑)
なにせ40を越え 体力の衰えを感じる今日この頃
ここはひとーつ! 30代の若い夫に任せたいところ(^Д^;)
結局 決着がつかぬまま このバトル 数日間続きました(ちゆーても 笑いながらなのでご安心を・・・)
そして先日
何気 保育所の先生に 種目について尋ねてみると・・・・・
先生 「お父さん お母さんそれぞれ参加していただく種目があります ^^」
えっ?
夫も 私も?! で、もって じぃちゃん ばぁちゃんも出るので?( ̄□ ̄;)
※田舎なので 児童よりも保護者、他 参加多し!!!
もちろん じぃちゃん ばぁちゃんは 喜んでの参加(^-^)・・・じぃちゃん相当張り切ってるらしい。ぷぷっ
その 娘の運動会は 25日(土) 本日です(^▽^)
娘 お利口で競技出来るかなぁ。。。
いや、それより問題は 私だ(笑)
42おかん(私) ずっこけない様 頑張ってきま~す♪♪ (汗)(汗)(汗)
ビデオ撮影の練習もバッチリ(^皿^)v ニカッ
また明日・・・続く。
タグ :娘 初めの運動会
2010年09月18日
ガックリ!ショック!あ~つまらん!
今日から3連休ですね~♪
天気予報によると 秋晴れの心地のよい3日間だそうです(^-^)
もともぉ家も 先日 記事 に書いたよーに
楽しく家族旅行に・・・・・
行ってない。
だってね~
先ず 猛暑の影響で 夫の仕事(ヒラメ養殖)が 忙しいでしょ
ファームランド 泊まりたい部屋 満室だったでしょ
妥協して他の部屋ちゆーても メッチャ高い部屋しかなかったでしょ
近くのペンションでも良かったけど
3歳児がキーキーわめくから 離れor個室じゃなきゃ よそ様に迷惑掛けるでしょ
ガックリ! ショック! あ~つまらん=З
結局 熊本旅行は 来月の連休に( ̄  ̄;)
楽しー 楽しー 楽しーーーーー 旅行などにお出掛けの方
私のことなど気にも留めず
どーぞ どーぞ どーーーーーぞ 楽しんできてくださいませ(T □ T)/~
ってか、誰も気に留めんつーの(笑)

あ~ ヒマ( ̄Θ ̄) 同じく ヒマな方いませんか~?
また明日・・・続く。
2010年09月15日
大変ショックな話
先週の土曜日
暑くてかなわんので 背中の開いたタンクトップ&半パン姿で 掃除をしていた時のこと
一段落したところに
いつもの様に 夫が お昼ご飯を食べに帰ってきた
私が台所に立ち 準備をしていると
夫が そっと背後から近付いてきて・・・・・
私の後ろに 立った
ジッと見ている。見ている。。。
(な、なに?・・・ちょ、ちょっと~ ドキドキ♪) ←私の心の声
(そりゃあ、娘は保育所にいるけどさ・・・・・ドキドキドキ♪) ←私の心の声
夫「ねぇ・・・・・。」
(きたっーーーーーーー!!!) ←私の心の声
夫「背中に しみ あるで~(^▽^)/」 ニコニコニコ
・・・・・・・・・・・・はい(・ ・;)?

私「どこ? どこ? どこ~???」
必死で自分の背中を見ようとするが 見えん
姿見の前に行くが やっぱ見えん(--;)
はぁ=З 大ショック。。。。
私 背中だけは自信がありました(T T)
まさか しみが出来てるなんて・・・
顔や首は日焼け止めを塗っても 背中には塗らんし~ (ってか、そんなに首曲がらんし~)
かなり前に
頭の後ろに巻いたホットカーラーを付けたまま 家を出たことがありました
すぐに気付いたけど・・・ ←実はこれ 何度もやらかしてマス(笑)
自分の後ろ姿って 気付かないもんですね~(^^;) ふぅ~
スカートのファスナー締め忘れ ←これも(何度も)あり(笑)
また明日・・・続く。
タグ :ふぅ~
2010年09月13日
豪華デラックスディナー
昨夜の もともぉ家のディナーは ちょいとばかり豪華でした~( ̄  ̄)v

では なく・・・・・・
Hotto Motto の 「デラックス弁当」でしたっ(^皿^;)v 夫のは大盛り~♪♪
Hotto Mottoのメニューの中では 1・2を争う 高額品!
・・・・・ご、豪華でしょ(^^;)?
朝寝坊の夫が起きた後
娘が昼寝
続いて 私も昼寝~夕寝 ←どんだけ寝る家族でしょう(笑)
ビデオカメラ購入は次週に変更し 昨日は「寝る日」 に(^З^;)
夕方まで寝たので ご飯を作るのが面倒になり
お弁当= デラックスをチョイス♪
色んなおかずが入ってて 結構イケます(^-^)b
ところで、ぜんぜ~ん 話変わりますが
昨日の ビフォーアフター 観られました?
お笑いコンビ Wエンジンの実家を改装する内容でしたが
大分出身の方(名前ど忘れ)の改装 チョー感動的でした
若くしてご主人を亡くされた お母様
大変ご苦労された様で 現在住んいでる借家平屋建ての外壁はトタン張り
改装場所はお風呂で
快適&素敵に変身した改装後のお風呂を見て
涙を流していたお母様
その姿を見て もともぉ夫婦 ぷるぷるぷる。。。大感動(T □ T)
自分達で改装するって
時間と手間はかかるけど 安く仕上がるし やってみると意外に楽しい♪
現在 ウチも 外壁トタン張りの古い平屋借家住まい(土地はあるが家を建てるお金がない。ってやつ)
遊びに来た方は 「全然キレイや~ん。」って言ってくれますが
そりゃ~手を加えましたもん。 夫婦で大改装 頑張りやした~(T▽T;)
ま、その話と その時の写真は 後日の記事に
するかも?しないかも?
あれ・・・・
何でお弁当から お宅改造の話に??? いつものことか~ あはははははっ
で、結局Wエンジンのあの人・・・誰だっけ(^^;)?
また明日・・・続く。
2010年09月12日
ウラヤマシイ
「お出掛けするでー。起きなさーい!!!」
娘じゃありません。 夫 ←まだ寝てやがります( ̄  ̄メ)
共働きなのに 自分は家事あるわ 娘に起こされるわで
ゆっくり寝たくても 眠れ~ん(T Д T)
共働きなのに 自分は家事あるわ 娘に起こされるわで
ゆっくり寝たくても 眠れ~ん(T Д T)
真上からダイブして 起こすとするか( ̄▽ ̄) ひひひひっ~
また後で・・・続く。
2010年08月24日
よし!熊本へ行こう。
昨日は 夫の祖母の 百箇日 でした
年内の法事も無事終わり 一段落です(´ ▽`)
祖母が亡くなってから
毎週末のおたんや、初盆、百箇日etc 食事の準備や用意等
法事続きで何かと慌ただしかった ここ数カ月(^^;)
夫も 地区の担当(田舎ならでは)でバタバタだったけれど
それも先日で任務終了!
来月からは 少しゆっくり出来そ~(^-^)
ホッとしたところで・・・
前々から計画していた 家族旅行 の行き先が決まりました~(^▽^)/ パチパチパチ~♪
子供が生まれてからと言うものの
高知の実家以外 泊まりで旅したことがなかった もともぉふぁみりー
「どこか旅行に行きたい。どこか~旅行に~ 旅行~ りょ・・・・・・・・・・・。」
念仏の様に夫に 言い続け
さすがに 鬱陶しくなったのか(笑)
「来月の連休 熊本へ行こう!」 ちゆーことになりました♪
これまでの大人が楽しむ旅とは違い
3歳児が喜びそうなところ・・・娘中心で考えた結果

阿蘇ファームランド
と パンくんとジェームスがいるとこ も~♪♪
熊本は 10年以上前に 1度
料理がメチャクチャ美味しい素敵なペンション(名前忘れた)に 泊まった事があります
が、なぜ?なにをしに?熊本に行ったのか 全く憶えておらず(笑)
・・・・・・・・・私ってこーゆーの多いなぁ^^; ハハッ
早速 予約入れなきゃ~
ネットで色々調べようっと!
どんな旅行になるのか・・・今から楽しみデス(^З^)b
台風来るな~ 来るな~ ←これだけが気がかり~(--;)
また明日・・・続く。
タグ :熊本に行ってくるぜよ!
2010年08月16日
親バカ1号・2号
皆さま お盆はいかがお過ごしだったでしょうか(^-^)
ウチは飲んで食べて寝て・・・って感じ? でした(笑)
で、 昨日は 娘の誕生日が近いので
大分のトイザらスに プレゼントを買いに行ってきたよ~(^-^)b
買ったのは・・・・・この時話してた コレ ↓
学研のニューブロック たっぷりセット (天才の芽を摘んではいかん! わっははは^^)
それと
メルちゃんのクローゼットと 洋服とスリング (お着替え 楽しいみたい♪)
それと
写真撮り忘れた ぬり絵2冊 キラキラシール2枚
それと
絵本1冊 総額1万ちょい デス
確実に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・買い過ぎ( ̄  ̄;)?
と 後で気付く夫(親バカ1号) と 私(親バカ2号)
※子供にモノを与え過ぎてはいけぬぁい。と 分かっているけれど
これには深い訳が・・・(T T)
話は 私の幼少の頃にさかのぼります
※の 考えた方の両親の元で育った私は おもちゃをほとんど持っていなかった
幼稚園の年長になったある日 友達のい・・・・・
・・・・・・・すみません。長くなるのでやっぱやめときます(笑)
注: 決して暗い&悲惨な話ではありませんので~(^皿^) がはははっ
ま、とにかく 親(人)それぞれ 考え方あると思いますが
私達夫婦は
今 娘が興味のあるものを 今 思う存分与えてやりたいな。って
あとは 娘の喜ぶ顔が見たいから(^-^)
親バカと呼ばれてもいいのだぁ~ ←お陰で今月も金欠 とほほ(笑)
一夜明けて・・・・・・
3日間のお盆休みもアッと言う間に過ぎ 今日から仕事(^^;)
いつものリズムに戻ります
んでもって 保育所のお弁当日
朝5時に起きて キティちゃんを作ろうとしたけれど・・・・
何度(海苔)切っても くま になるので 結局 フツーの俵おにぎりにしました(T∀T) しくしく。。。
今日も暑くなりそうですね~
頭切り替えて 頑張りましょう(^▽^)/
連休中 太った。きっと(泣)
また明日・・・続く。
タグ :誕生日プレゼント
2010年08月14日
なんも・・・ない
冷蔵庫 空っぽ(笑)
さすがに買い物に行かねば~(^▽^;) ・・・ホンマ なんもない
世間では お盆休みですが(私もですが)
自営業の夫は相変わらず仕事
しかーも 今年は 初盆 なのでどこにも出掛けられず
お金もなく ←これが最大の問題だけど(笑)
外は暑いし・・・家で引きこもり~
冷蔵庫の中に なんもなければ 出掛ける予定もない(T▽T)
とりあえず
思う存分寝て 思う存分 掃除をしました
娘のおもちゃ類全て 居間から廊下に移動
この広さ 有難いっす~
先日頂いたキッズテント内に おもちゃのキッチン置いたよ~
リアルになったでしょ (^ ^)
おもちゃがなくなった居間 スッキリ~
邪魔くさかったクッションは脇に・・・
靴も汗だくで洗いましたー
しかし 天気が・・・・・(T∀T;)ぅ~
今晩は地区の先祖供養の盆踊りがあり またまた親族が大集結!
飲んで・食べて・踊って・・・の夜になりそな予感( ̄  ̄;)
おっと こんな時間!!!
そろそろ買い物に出掛けましょ~かね~♪
寝過ぎで 余計眠い(^^;)ハハッ
また明日・・・もしくはまた後で・・・続く。
タグ :盆休日
2010年08月08日
バーベQだよ!全員集合
昨日は 夫の実家で 夏恒例の
庭 バーベQ大会 でしたー(^▽^)/
焼き係は 男たち(お疲れさんデス)
お肉以外にも たこ すりみ 等々・・・
ビールはサーバーだよん(^皿^)v
焼き肉には やっぱ生っしょ~♪
肉好き娘
ばあちゃんの膝の上で ここぞとばかりに食いまくり(--;)
←喉に詰まり 変な顔
さんざん食べた後は お楽しみの花火
大興奮の子供たち ・・・・・大人も(笑)
何かある度(いや・・・なくても)
夫の実家に 夫の兄姉&従兄家族 おじ・おばが集まり 皆でワイワイ
みんな同じ蒲江に住んでいるし
よく食べ よく飲み よく喋る 仲良し親族(^-^)
ごちそうさまでした
また来年もやろうネッ~(´∀ `)/
もちろん 私もお肉たくさ~ん頂きやした。ニヒッ♪
また明日・・・続く。
タグ :楽しいバーベQ
2010年08月06日
あなたの知らない世界
先日 身内と会った時 たまたま心霊現象の話になり メッチャ盛り上がった♪♪
※ちなみに私 全く霊感ございません<m(_ _)m>
そう言えば 昔・・・・・
日本テレビの 『お昼のワイドショー』 という番組で
心霊体験者からの投稿を元に 再現化した
『あなたの知らない世界』って 怖~いコーナーがありました( ̄  ̄;)

解説が新倉イワオさんで ←今で言う 稲川淳二?
その当時は霊能者か何か? と 思っていたら
新倉さんは放送作家だった。らしい(さっき調べた)
このコーナー 人気があったようで随分長い期間放送されていたっけ
再現ながら
とってーもリアルで ホンマ怖かった。。。
私が中学生の頃
共働きだった両親も出ていて 高校生だった兄もでどこかに遊びに出たまま おばあちゃんも留守
たまたま自分ひとりしか家に居なくて
怖いから観るのをやめたらいいものを
やっぱり観たいから チャンネルを回した ←まだリモコンない時代(笑)
番組が始まり 鳥肌を立てながら 観ていると・・・・・
コトン!
「ひぃぃぃぃぃーーー(°Д °;)!!!」
台所で わずかな音がしただけでも
ビビって ゾワワ~全身鳥肌状態(T▽T) 後ろに何か居ないかキョロキョロ
「誰か~ 早く帰ってきてぇ~!」マジで泣いた ←観なきゃいいのにね~(^^;) アハハッ
しかし いつも怖い話だけではなかった
私が今も記憶に残る 感動の話は・・・・・
ある大学生が お盆に田舎の実家に帰省した時の事
あまりの暑さに 近くの川で泳ごうと支度していると
母親から「お盆に川に入ると足を引っ張られるわよ。」と
言われた
が 若い大学生は気にもとめず 川へ
泳ぎ始めてしばらくすると 急に足が重くなり 動けない
足元を見ると・・・・・
川底から無数の手が 凄まじい力で自分の足を引っ張っていた
「も、もう・・・ダメだ。」と思った時
「これに つかまれ!」と 大きな声がした
かすかに水面から顔が出た時 岸の方を見ると
なぜか 亡くなったはずのおじいちゃんが・・・
おじいちゃんは 大学生にロープを投げた
彼はそのロープにつかまり 必死に岸までたどり着き
何とか一命を取り留める事が出来た
岸に残されていたのは ロープだけ
人影はない
もちろん 数年前に亡くなったおじいちゃんの姿も・・・・・
大学生は「おじいちゃん、助けてくれて有難う。」 仏壇に手を合わせ お礼を言った
怖かったけど
すんごく感動して 涙が出たのを憶えてる(´ `)
ウチのおばあちゃんも「お盆に川は入られん。足引っ張られる。」って言ってたな~
ってか まだ続きがあって
夫にこの話をしたら
夫「その番組知らん。 新倉イワオ? 誰???」
私 「あっ・・・・・・。」
こんな時 夫と歳の差を感じる 私であった(T∀T) チャンチャン♪ しくしくしく。。。
ところで 新倉イワオさん 今いずこに???
また明日・・・続く。
2010年06月23日
超人的肉体男
今朝のこと
家事をしていると・・・・・
ドスン!!!
外で すっごい音 がしたΣ( ̄□ ̄;)
それは 車が壁にぶつかった音
急いで外に出ると
そこには

トルコの元サッカー選手 イルハン・マンスズ様・・・しつこい(?)
男前は坊主にしても やっぱ男前~(´ ▽`)/
イルハン ではないけど・・・当り前ってか(^^;)?
同じ坊主つながりの
仕事に行ったはずの 夫 だった
話を聞くと
「関節が痛くて フラフラするから帰ってきた。」
顔を見ると
大きな目が 1ミリしか開いていない。かなりの重症(⁻ ⁻) ←顔文字で表すとこんな顔
娘 → 私 → 夫 に 風邪うつった?
真冬に居間で
薄いブランケット着て朝まで寝ても風邪を引かぬ 超人的肉体を持つ 男(夫)も
普通の人間だったのね・・・って うつしたの私ですが(笑) ごめんねっ(><)
今日は 自分運転で
病院で 仲良く点滴打ってきま~す(^0^)b
ぶつけた車(仕事用)、へこんでるぅぅぅぅ(T▽T)
また明日・・・続く。
2010年06月19日
いじける悪霊以上
明日 6月20日は 『父の日』

母の日は 間に合う様に プレゼントを贈る(実家=高知)のに
『父の日』は
なぜか忘れる。 当然2~3日遅れでプレゼントが届く( ̄▽ ̄;)
遅れる度に
「お父さん・・・いじけちゅう。」と 母から電話がある
ぷぷぷっ♪
悪霊以上に恐ろしかったあの父 が いじけるとは(笑)
※続編 読みたい方は コチラ
今年は 早めに贈ったよー お父さん(^0^)v
毎年 ゴルフウェアだけど
「娘にもろうた。あいつはなかなかセンスがえぇ。」と
ゴルフ仲間に 自慢しているらしい(母 談)
今年も 喜んでくれるかな~(^-^)♪
って
微笑ましい記事書いてるバヤイちゃうって!!!
娘 熱出しよった。 んで 私まで 熱あるに(°0 °)
病院行ってきやーす
また明日・・・続く。