2009年11月01日

初体験(^ー^)v





今日から11月 早いですね~icon

11月と、言・え・ば・・・ふふふっ♪










さて、マイコプラズマ感染症のですが

抗生剤と引きこもりが功を奏したのか、随分良くなりました。




ただ、昼間は比較的 楽でも

夜になると激しい咳が出て眠れず、ツラい。



そーだ!こんな時、処方してもらったあれを・・・・・。











             初体験(^ー^)v

                          初めてicon








えーと んー まずはキャップを外して・・・くわえて・・・それから・・・えーと・・・・・・・

あー 昼間ちゃんと 説明書 読んどけば良かった。

とりあえず 押してまえーicon





えい!
  





プシューー









ごほっ ごほごほごほごほごほごほおぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・





押すタイミングと吸うタイミングがわからんicon  やっぱ 説明書 読もicon

そんな事してたら日付が変わり、11月を迎えてしまったicon





事前に確認』 & 『念の為』 ←欠如している自分を、恨む。






ところで・・・

昨日(10/31)と、今日(11/1) 

別府亀川漁港で『大分県農林水産祭(水産振興祭)

ちゆーのがあります。



実は、ウチのも 10/31(土)だけ 参加する予定でしたが

私がこんな状況なので断った次第です(同業者の皆様 すんません)





あいにくのお天気iconですが

お近くの方、どこにお出掛けしようか迷ってらっしゃる方、是非、水産復興祭へ。





ちなみに・・・

扱っているものは 『ひらめiconicon

お寿司やら から揚げやら 色々あるので、覗いてあげて下さいねicon






             初体験(^ー^)v

                    目印は icon Tシャツ(色黒男が黒を着るのか?)

初体験(^ー^)v

                     バックプリント・・・「」入ってるねーicon













今日もは、 引きこもり族






心配してくれた皆さん

を預かるよ。って、何度もメールをくれたイルカちゃんむっちゃん、本当に有り難う。

実家も遠く、知らぬ土地に嫁に来ても

あたたかい人達に囲まれ暮らしている自分は、とても幸せです。



徐々に回復してるからね。 だいじょーぶ(^-^)v

 











元気になったら飲みまくるでー

また明日・・・続く。






同じカテゴリー(もともぉふぁみりー)の記事画像
別府イベント情報♪
うっしし♪ 特別ご優待割引券
夫婦対決、始まる!
これ観に来てマスだ
飲みまくりの夏
今夜、今夜、今夜
同じカテゴリー(もともぉふぁみりー)の記事
 別府イベント情報♪ (2011-10-21 12:30)
 うっしし♪ 特別ご優待割引券 (2011-10-16 13:22)
 夫婦対決、始まる! (2011-09-05 12:30)
 これ観に来てマスだ (2011-08-15 12:39)
 飲みまくりの夏 (2011-08-14 14:14)
 今夜、今夜、今夜 (2011-08-13 13:49)

この記事へのコメント
うちの妹も『ぜんそく持ち』だからこんなスプレー持ち歩いてるわぁ~。
ホントタイミングが難しそう・・・だいぶ楽になったようで安心しました(~o~)

水産振興祭うちの子供たちは行きたかったようですが、今日はパパが
お仕事なので(涙)一番上の兄ちゃんが『うなぎのつかみどり』に出たかった
みたいで↓↓←(うなぎなんかどうすんのよぉ~~~)
とにかく残念ですぅ・・・(≧▽≦)
Posted by りおママ at 2009年11月01日 08:06
おはよう(#^.^#)

よくなってきててよかった(^◇^)
私ももともぉ娘ちゃんを預かろうと少し考えましたが遠いのと
うちの息子と一緒だと心配だと・・・・(;一_一)
(こんなときに冗談を言ってこめんなさい<m(__)m>)

さてさてマイコプラズマ感染症・・・。
私もなったことあるのかな・・。
写真の物体、私も独身の時に使いました。
確かにあのときはかなりきつかった(@_@;)
今頃気づくのか。。。って感じだよね。

また元気になって会おうねん(^_-)-☆
Posted by タイガーママ at 2009年11月01日 08:10
肺炎ですかぁ
寒くなってきましたからね本当に気を付けて下さい暖かくして寝てなきゃダメですよ もとさん活発な イメージだから
Posted by くろすけ at 2009年11月01日 08:41
メプチンエアーでしょうか。
私も8年前ぐらいにお世話になってました~(T▽T)
マイコプラズマだったんですね><。
お薬を飲んで、早くよくなりますように☆
Posted by kinokokinoko at 2009年11月01日 09:03
元気になったかー
きくじのコメント笑うー!
興奮して打っちょん
Posted by ランクル at 2009年11月01日 09:33
メプチンですね
私ももって歩いています
今私はメプチン 違うタイプを使用ですが…
予防の エアーを毎日使用するようになって
喘息も落ち着いてきました

喘息がでて 咳が激しくでるときつくて横になってねむれないですよね

無理しないで早く良くなってくださいね
Posted by けぃちゃん at 2009年11月01日 09:56
さすが、佐伯のでっかい病院の診断だけあって、
 なんかいな病名ですなあ~

 病院に行かんで K’s電気に行っちょったんやないですかあ~(笑)

 さらに、使い方も判らんでスイッチをいれるとは、どうなんかいのぉ~

 あんまり何回も言うと、アホと思われるのでこの辺にしちょきましょうかねぇ~


それにしても、不思議な画像に思わせぶりなタイトル。
 トップページの一覧見ただけで、もともぉぶろぐだと判るインパクト。

 たいしたもんですなぁ~ (^_-)-☆
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2009年11月01日 10:50
もともぉさんかなり具合が良くなったみたいで…良かった(´∀`)
うちも子供の熱が下がり、パパの風邪も落ち着き、ほっとしましたぁ。
パパが喉が弱くて風邪を引きやすい体質、子供も似てしまったようです。
困ったものです(>_<)
今日は気温高くて汗ばむ位だったけれど、明日からまた寒くなるみたいなので、十分注意してくださいね(*^_^*)
Posted by くりりんママ at 2009年11月01日 20:18
もしや私もマイコプラズマでは・・・(汗)
ぜんぜん咳が治まらんにー泣
10月11日からだよ・・・
副鼻腔炎もなんかまだ治りきらんし。
私はタイガーママちゃんとは逆で、
出産してからめっきりひ弱になってしまった。
Posted by ゆうみんちゃんの隣人、梅。 at 2009年11月01日 22:03
★りおママ さん

妹さんが喘息なん?だから知ってるんだ^^
私は初めての使用、吸うタイミングがわからんやった(笑)
水産復興祭、あいにくの雨だったねぃ。
ヒラメのイベントが多いから、夫も大変だす~^^;
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月01日 22:41
★タイガーママ さん

ありがとねー♪
確かに、タイガー息子っちとうちの娘怪しい関係だから・・・(笑)
タイガーママもマイコプラズマになった経験あり?
そーなんやぁ、結構かかった事ある人多いんだね。
私は、初めてだった。どこでもらっちまったんだろー。
来週末には、蒲児に遊びに行けるかな~^^
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月01日 22:44
こんばんは!

コメント入れたはずが
入っていなかったです・・・。゚(゚´ω`゚)゚。

回復に向かっているんですね(@^▽^@)

一安心です!
食欲があれば大丈夫ですね!

ですがあまり無理し過ぎず
完治するまでゆっくり
休んでくださいね(^O^)
Posted by ユウキユウキ at 2009年11月01日 22:46
★くろすけ さん

有り難うございますぅぅぅ(>_<)!!!
肺炎のちょい手前でした。
しかし、このマイコプラズマちひどく咳が出て、まぁしぶとい、しぶとい!
明日から、急に冷え込むって言ってたから
着こんで(太いのが余計太く見えるから嫌だけど)
ぶり返さない様に注意しなきゃ!ですね^^ 
くろすけさんも気付けて♪
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月01日 22:47
★kinoko さん

さすがkinokoさん、種類がわかるんだー^^
・・・褒めて良いものか否か???
8年前という事は、随分良くなられたんですね。
出来れば、これの世話にはなりたくないです(泣)
マイコプラズマ←怖いヤツ
かなり回復しました。有り難うございます^^
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月01日 22:50
★ランクル さん

きくじの昨日のコメントやろー^^
たぶん、めちゃくちゃ慌てて打ったんやろーねー 
「号」を忘れて、3になってたし^^
心配症で優しいからね、誰かさんと違ってーーーーー(笑)
あーたも、風邪に気をつけ・・・風邪引かんなーあんたは ははは
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月01日 22:52
★けいちゃん さん

けいちゃんさんも・・・???? かなり、ひどいんですねぇ(泣) 
予防のエアーっていうのがあるんですか?知らなかったー
夕べ初めて使ったら、随分楽にはなりました^^
咳って、体を横にしたら余計出ますよね。
で、結局眠れなくって・・・寝不足でふらっふらになって・・・
とにかく、早く元気になりたいです。
有り難うございます^^
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月01日 22:57
★けんちゃん さん

あれーもしや、けんちゃん、南海病院と間違ってまへんか?
私が行った、佐伯のでっけー病院て「西田厚徳」だよー^^
そこの呼吸器科の門を叩きやした。
不思議な画像に思わせぶりなタイトル・・・ふふふっ
こーゆーのが大好きなのだ^^ 
人間開き直ったらどこまでもアホになれるねー♪
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月01日 23:00
★くりりんママ さん

子供さんの熱、結構続いてましたね。下がって良かった♪良かった♪
パパさんは喉が悪いのですか?私もです。
だから、すぐ、風邪引くし引いたら引いたで長引くし・・・
似て欲しくないところが似てしまう~ たぶんうちもだ(泣)
ニュースで明日から寒くなるって言ってましたね。
くりりんママさんも、気を付けて下さいね。
有り難うございます^^
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月01日 23:03
★ゆうみんちゃんちの隣人梅 さん

梅・・・この名前、謎だ(笑) 今度教えてねー^^
ちゆーか、梅ちゃん、まだ良くならないのー?
ならさぁ、西田厚徳の呼吸器科に行ってみたら?
レントゲンと採血で、マイコプラズマって判明したし
先生が(何名かいるけど名前忘れた)とても感じよくて
薬の説明も丁寧にしてくれるし、質問にも的確に答えてくれたよ。
午後の診察もあるから、是非行ってみて。
ちなみに、私は明日の午後、再診に行きます^^
出産後のひ弱←私も同じ(歳のせいもあるけどぉー)笑
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月01日 23:07
★ユウキ さん

日曜なのにお仕事お疲れ様です^^
薬と安静にしていたお陰で、随分回復しました。
ただ、咳がいったん出ると止まらないので・・・まだしんどいかな。
「食欲あるなら大丈夫。治りも早いでしょうははははは。」
って、先生からも、めちゃめちゃ笑われました^^
やはり、よく食べて、よく寝る。って大切ですね。
ユウキさんも、コタツでうたた寝して風邪引かない様に注意して下さいねん♪
有り難うございます^^
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月01日 23:11
随分よくなったみたいで安心しました(^-^)
木曜日、たまたまダンナさんとお会いしてかなり具合が悪いみたいで心配してました。でも、弱ってる時に押し掛けてもなぁ…と、結局何もお役に立てず、メール送っただけで失礼しましたm(__)m
まだまだ完治するまでちょっと時間がかかりそうですね。明日からはグッと寒くなるみたいですし…気をつけてください!
またよくなったら蒲児で一緒に遊びましょうね(*^o^*)/~
Posted by イルカ at 2009年11月01日 23:35
 そっか、そっかー、別府では魚祭りがあってたんだね!
 お客さんでも、なんかそんかこと言ってる人いたなぁ。
 私は、昨日雨でしたが、どうしても見たかった日本丸を遠目で見てきました♪ いつも、ウインドする場所の近くで普段は釣り客がちらほらいるくらいの道の両端がずらぁぁぁーっとすごい車と人の行列でびびびっくり!
 
 そんなことより、もともぉさんの具合が少しよくなってきているみたいでよかったぁ~(^^)
Posted by ゆうみん at 2009年11月02日 05:57
★イルカ さん

色々気にかけてくれて本当に有り難う^^
すごく嬉しかった(泣)
丁度、義母さんも入院してしまい、娘を見ながらの療養はしんどいけど、
甘えてばかりじゃいけないし、逆に「早く治さなきゃ」って頑張れた。
お陰で何とか回復に向かってます^^
早く、一緒に遊びたいねー♪
イルカちゃん、本当に有り難うね。イルカちゃん達も風邪気を付けてね^^
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月02日 06:50
★ゆうみん さん

うん。別府で毎年?あるみたいよー^^
実は、この前の祭りも行ってたし、今月も何か祭りがあるんだってー
いい加減休みが少ない夫・・・ますます休みなしって感じ うぅ・・・
日本丸を見に←って、どこに行って来たのー^^?佐伯かどっか???
完全復帰まではあと少しかかるけど、木曜レッスンは行けそうだよー^^
ありがとねー♪
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年11月02日 06:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。