2010年01月10日

へそ








なぜだろう・・・・・


正月や盆 親戚が集まった時 

恒例行事(?)に 近い現状が起こる。






「あんたが 小さい頃・・・・・。」

から 始める

親戚による 幼少の頃の忘れたい出来事 暴露話( ̄  ̄;)





先日 の親族 (半数以上が蒲江の同地区在住) 宅に

年始のご挨拶に行った時も そうだった。




案の定 暴露話の幕が上がる。

親戚「〇〇の名前)は 小学生の時は まぁ 恐ろしい程太かったぁぁぁ。」



現在の 細長いをご存じの方は 信じられないでしょうが

小学校時代の

「どこの相撲部屋へ 行くん?」ちゆー位 肥えてました(^^;) 

↑ こん頃の写真を初めて見た時 ホンマに心臓止まった(笑)






そして の場合

「お腹痛い言うてこじゃんと泣きよったにぃ コーヒー牛乳もろうて飲んだら泣きやんだ」 (土佐弁)

「お腹が痛いって言って大泣きしてたのに コーヒー牛乳もらって飲んだら泣きやんだ」 (標準語)


を 40を過ぎた今でも 言われる(-_-;) ひどい時は盆と正月 年2回




が、 ここまでなら ごく普通の出来事であろう

問題は お腹が痛くなった 理由 が・・・・・













冬にお腹を出して へそのゴマ を 必死で取っていた 

ゴマが付いてると 勘違いし  爪でおへそを カリカリしてたらしい  ←ただのバカ(笑)
















へそ


某お菓子屋さんの へそまんじゅう  ※本文と何ら関係ござーやせん













この 暴露話・・・いつまで続くのだろう(T▽T)

















次はの番。どんな話をするのか? ぷぷぷっ♪ 楽しみ~(^▽^)/

また明日・・・続く。





同じカテゴリー(もともぉふぁみりー)の記事画像
別府イベント情報♪
うっしし♪ 特別ご優待割引券
夫婦対決、始まる!
これ観に来てマスだ
飲みまくりの夏
今夜、今夜、今夜
同じカテゴリー(もともぉふぁみりー)の記事
 別府イベント情報♪ (2011-10-21 12:30)
 うっしし♪ 特別ご優待割引券 (2011-10-16 13:22)
 夫婦対決、始まる! (2011-09-05 12:30)
 これ観に来てマスだ (2011-08-15 12:39)
 飲みまくりの夏 (2011-08-14 14:14)
 今夜、今夜、今夜 (2011-08-13 13:49)

この記事へのコメント
遅くなりました!
新人賞とやら おめでとう!!

これからもオモロイ記事で世の中明るくしてね

ところで、俺も『幼稚の先生に抱きついて乳揉んだ』ち 未だに言われます(TT)
Posted by しょーちゃん at 2010年01月10日 08:47
わ・・・分かる~~^^;
わたしも親戚が集まるといつも熱はでてないか~?って
聞かれるの!!!
いつも盆正月に熱を出していたらしい^^;
もう子どもじゃないってのに・・・笑
遅くなりましたが新人賞受賞おめでとうございます~~♪
みんながそりゃそうだろ~~って思納得の受賞でしたよね♪
毎日おなか抱えて読ませていただいています^^
みんなに元気が与えられるもともぉむすさんってすごいよね~!
来年は大賞を・・・♪
これからもよろしくお願いいたします♪
Posted by ymym at 2010年01月10日 09:05
相変わらずのアホらしい話ですなぁ~

それにしても立派な“でべそ”じゃのぉ~

おっと、10時のお茶の時間じゃ。
 せっかくなので、茶を沸かしてくださいませ~(^^♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2010年01月10日 10:02
へそのごま・・((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
正月に限らず久しぶりに親戚にあうと
みんな口をそろえて、
『どーしたん!!痩せよ!!!』
っていわれます・・・(@Д@; アセアセ・・・
Posted by kinokokinoko at 2010年01月10日 11:40
はじめまして

あまりにもおかしくって・・光景が目に浮かんで・・自分にも思い当たります
またまた、楽しいお話聞かせてくださいね
私も佐伯人になって、10数年たちます
よろしくお願いします
Posted by よつばの天使よつばの天使 at 2010年01月10日 11:43
出べそ饅頭や~ ゴマもたっぷり取り放題ですな よかったね
Posted by つねつね at 2010年01月10日 11:52
こんばんは!


って、えーーー!!!





へそにゴマはついてないんですか!!Σ(゚д゚;)ガーン












・・・なんちゃって( ・∀・)アヒャ


旦那様太かったんですね!
自分も学生時代はかなり肥えてました(;^ω^)

なにはともあれ
今日の記事も爆笑させていただきました!

ありがとうございますm(_ _)m
Posted by ユウキユウキ at 2010年01月11日 00:39
★しょーちゃん さん

ありがとうございます^^

ぶっー しょーちゃんのやりそーな事やん(笑)
親戚のおっちゃん、おばちゃんって最近の事は忘れてるけど
昔の事は鮮明に憶えてるんよね~ 不思議やね~^^;
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年01月11日 07:44
★ym さん

ありがとうございます^^

ymさんも、皆が納得の受賞ですね♪おめでとうございます♪♪
ぷぷぷっ ymさんも未だに言われる事があるのですねー?
暴露話に「時効」は、ないのでしょうか???(笑)
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年01月11日 07:46
 今日一番のトリビアやぁっ!!  あのよく蒲江で見かけるお菓子、「へそまんじゅう」ちゅうん?! しかもあまり近くで見たことなかったもんで、ちゃーんとごままでついてたんやぁ!! ぐーなネーミング♪
 それとは別に旦那様、昔太ってたなんて全然今じゃ分かりまへん。 すごく背高いですよねぇ。
 家族親戚に語り継がれる恥ずかしい話。私もある。
 幼き頃、くま牧場(今のカドリードミニオン)の羊とヤギの柵の中で餌持ってたら、まだ小さかったから自分の背丈ほどのヤギさんたちに囲まれて怖くなって逃げて、一人柵の中で羊&ヤギの群れに追い回されたこと!去年M子をカドリーに連れて行ったときも、「あんた、ようM子をカドリーに連れて行ききったたいねぇ。小さい頃は・・・云々」だと。 全くやだねぇ。
 
Posted by ゆうみん at 2010年01月11日 07:47
★けんちゃん さん

んもぉー 私がまだ純粋だった幼少の頃のエピソードですがな~(笑)
昨日、10時頃 へそでお茶を沸かして待ってたよー
ところで、このお饅頭、どこに置いてるの?夫が好きそう^^
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年01月11日 07:50
★kinoko さん

何ともアホ丸出しの話ですよねー(笑)
私も『まぁ、肥えたねー』は、必ず言われます^^;
ん?最近は皆、目が慣れたのか言わなくなりました。。。ハハハッ
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年01月11日 07:52
★よつばの天使 さん

初めまして♪ コメント有り難うございます(^^)

よつばの天使さんも、何か思い当たる節があるのですね~(笑)
私は蒲江に嫁に来て、3年になりますが随分前から居るようです^^;
ところで、
13日、ローズ石油さんで新年会がありますが、来られませんか。
詳しい事は、もんじゅさんの記事にも書かれてますが
改めて私もUPする予定です。 お会いしたいです^^♪
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年01月11日 07:56
★つね さん

ゴマたっぷりの出べそ(饅頭)、いいやろー^^
作ってる方もきっと出べそなんやろうね~
どんな方かしらん?・・・顔が見てみたい はははっ♪
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年01月11日 08:00
★ユウキ さん

おおおっー ユウキさんも昔は肥えてたの?
小柄な今の姿からは、全く想像つかないね~^^
ウチの夫の小学生の頃の写真見たら・・・泡吹いて倒れるよぉ(笑) 
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年01月11日 08:03
★ゆうみん さん

ごま付きへそ饅頭←正栄堂さんのお饅頭でやんす^^
ゆうみんちゃんも、幼少の頃の暴露話されるのね~
親戚って、なかなか忘れてくれんのよね^^; 何でやろう(笑)
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年01月11日 08:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。