2010年02月03日








                    さて これ は何でしょう?













箱

答え : 裁縫箱


本当は釣り道具を入れるものですが ぴったりの箱はないかと探しまくって

やっと見つけた の裁縫箱(^-^)








実は・・・


わたし 洋裁認定2級 ちゆーの持っちょります(><)v













うっそ~!!!












「あんた ハンドメイド一切せんやろぉー!」と 今 誰か言った(°▽°;)?


話は高校時代にさかのぼる・・・

が高校1年になった春 突然 がこう言った。

「明日から 週1回 洋裁を習いに行きなさい。」





「はい(゜ ゜)?」






以前も記事に書きましたが

ウチのはそれはそれは恐ろしい・・・ ご存じない方は コチラ をご覧下さい(m(_ _)m)



反抗出来ぬまま

週に1度 くそ真面目な女子高の授業を終えた後 洋裁を習うことに・・・




それが

習い始めると まぁ!面白いのなんのって(´ ▽`)/

大学受験まで 3年近く習った。


「あんた 単純やわー!」と 今 誰か言った(°▽°;)?





よーく考えてみると 祖母も洋裁が得意。

おまけに 設計・測量士のまでも・・・手先超器用一家除く)





男の様な性格で 不器用なを変えたかった。のか・・・?




そういうわけで

縫いもの大好き。 製図も大好き♪


だけど・・・




「好き」「得意」は 違う。




が この話をしなかったのは

「ハンドメイドしたら~。」 と 言われるのが怖かった(T T)

自分だけの(ひっそりと)趣味でいたいのです。







話が長くなりましたが えっーと 箱の中身は・・・





箱



高校1年の時から 今もずっと使ってる

裁縫道具たち(25年ものicon


赤の針山は 手作り♪







本日は 女らしい一面 をお見せしました( ̄▽ ̄)  ほほほほほっ

















しかし・・・我が家にはミシンがない(ぶっ壊れた)

また明日・・・続く。

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村 ←ポチッ ありがとうございます♪




同じカテゴリー(もともぉ)の記事画像
人生の迷路・・・私はどこへ向かっている?
DEAN&DELUCAの布バッグ
早く終われ~!
母は頑張るのだ~!
乳がんと闘うママ・・・ブログの奇跡
初めての挫折
同じカテゴリー(もともぉ)の記事
 人生の迷路・・・私はどこへ向かっている? (2011-10-18 12:30)
 DEAN&DELUCAの布バッグ (2011-10-17 12:31)
 早く終われ~! (2011-10-15 13:34)
 母は頑張るのだ~! (2011-10-10 12:40)
 乳がんと闘うママ・・・ブログの奇跡 (2011-10-06 13:48)
 初めての挫折 (2011-09-25 13:47)

Posted by もともぉ at 07:52│Comments(20)もともぉ
この記事へのコメント
私のはクッキーの空き缶だけど、家用のは一緒や~♪赤でなく透明のまさしく道具箱やけど(笑)

素晴らしい!そんな腕前をおもちなら、ぜひ頑張ってみては…
(*´艸`)
Posted by あんこ at 2010年02月03日 08:17
お早ようございます
洋裁が出来るってすばらしいですよ(^-^)
昔は子供と縫い物が出来ない嫁は里に帰されていました
もともぉむすさんの時代より、かなり前の話ですね
失礼しました(*´∇`)

料理は得意でも縫い物下手の私、羨ましいです(*^_^*)
Posted by 蒲江の主婦A at 2010年02月03日 08:23
おはようございます!

そうだったんですねΣ(゚д゚lll)

おどろきました!
これからはもともぉむすさんが
作った作品が拝見できるんですね(^O^)

楽しみにしています(^O^)/

ってミシンがなかったら
・・・手縫いですか?
それは大変ですよね(^^ゞ
Posted by ユウキユウキ at 2010年02月03日 08:39
忘れもしない あれは忘年会の時
さとう氏のボタンが取れて、あんたがるいびとんのバックから裁縫セットを出してボタンつけした!
見事な手捌きにみな仰天!
あんなに酒飲んでいたのにね(笑)
人にはひとつ位得意なものがあるもんや(^^)
Posted by ランクル at 2010年02月03日 08:46
僕も、ようさいなら得意中の得意!

酔う才能の方ですが・・・(^_^;)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2010年02月03日 09:17
 なんか、似てるかも・・・。 私も下手の横好きで、超不器用ですが、裁縫はやり出したらハマッてするタイプです(^^;> 
 でも、児童館で流行ってた籠つくりや編み物はめっきり駄目!!
 これから、来年度のM子の保育園のバッグ類を新調しようか今ちょうど考え中! もともぉさんも、Sチャンのバッグとかこの際作ってみては(^^)v ?
Posted by ゆうみん at 2010年02月03日 09:28
すご~~~い!!!
洋裁習いたいです*:.。☆..。.(´∀`人)
最近やってませんが、ミシン大好きです^^
Posted by kinokokinoko at 2010年02月03日 16:26
おととし6万円のミシンを買ったけど、
いっぺんもケースから出してない・・・

フリマに出すか(笑)
Posted by 梅 at 2010年02月03日 16:45
もともぉむすさんは逆にすごいスピードでパッチワークとかしそうなイメージがあります。

「ほゎたたたた!」みたいな笑。
Posted by 036036 at 2010年02月03日 21:06
★あんこ さん

コメントありがとうございます♪
憧れのあんこさんと同じ「箱」ですか?うふふっ
3年近く習ったけど、決して得意ではないです。。。
1番好きなのは、直線縫いです(笑)
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月04日 02:29
★蒲江の主婦A さん

コメントありがとうございます♪
うわぁ~ 今の時代に生まれて良かった(笑)
洋裁は好きだけど、編み物が全く出来ません。うぅ。。。
私はむしろ、料理の方が上手になりたいです^^ウラヤマシイ
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月04日 02:31
★ユウキ さん

コメントありがとうございます♪
ユウキさん、私、家で細々とバタン付けする位で
作品を作って販売するなんて・・・ん?生活のためやってみるか?
なぁ~んて、全然下手だし、不器用だから無理っす^^;
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月04日 02:34
★ランクル さん

コメントありがとうございます♪
はっきり思いだした(笑)
あーたがしつこく「出来るんか?出来るんか?」って
言うてましたな~ しょーちゃんは写メ撮りよったし(大笑)
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月04日 02:36
★けんちゃん さん

コメントありがとうございます♪
またまた親父ギャグ炸裂や(笑)
酔う才能なら、わたくしも負けてまへん^^
最近、めっきり弱くなって連続で飲めんくなってきた^^;
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月04日 02:38
★ゆうみん さん

コメントありがとうございます♪
おー ゆうみんちゃんも洋裁大好きさんでしたか^^
実は、私も編み物系は苦手なの。出来る人尊敬するよ。
保育所のバック、作ろうと思ってる・・・あ、ミシンないや(汗)
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月04日 02:40
★kinoko さん

コメントありがとうございます♪
すごくないですよ~!長く習った割にとにかく不器用で^^;
確か、Kinokoさんはじゅん坊ちゃまの幼稚園?入園の時
グッズをミシンで縫ってましたよね。kinokoさんの方がすごいです^^
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月04日 02:41
★梅 さん

コメントありがとうございます♪
今日は、久しぶりに会ったね~^^ 息子っちの大泣き・・・ぷぷっ
で、6万のミシン買ったん?6万ちゆーたら、いい方やで
え~ フリマに1万で出して(安!) 現金で即買いますぜ(笑)
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月04日 02:43
★036 さん

コメントありがとうございます♪
ふふふっ 北斗の拳並みっすか?
お前はもう死んで・・・って、死んだら困りますね~(笑) 
いやぁ~直線縫いとボタン付け位しか・・・不器用は直りません^^;
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月04日 02:47
おおっO(≧▽≦)O
凄いよぉ♪

「ハンドメイドしたらいいのにぃ」←(お約束?)

勿体無いから私に教えて
私は五年服飾系に通ってたけど服とかマトモに作ったコトないし

最近後悔してるよ
真面目にやれば良かったって(笑)

お願いしますm(__)m
Posted by くろすけ at 2010年02月04日 21:37
★くろすけ さん

コメントありがとうございます♪
ハンドメイド・・・人様に見せれるようなものでは・・・(笑&汗)
くろちゃんは、5年も服飾系に通ったの?すごいやーん^^
私は週に1度放課後通っただけだけど、楽しかったからのめりこんで
別の日も通ったりしてた。
しかし・・・ミシンも壊れたし、製図も書けるかな?
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月05日 01:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。