2010年12月24日
恐ろしい隣人
今日はクリスマスイヴだよ~♪♪♪
んでもって 今日は久々仕事だよ~(^^;)
お休みした分 たっぷりどっさり溜まってマス・・・・・・が、頑張ります。はい
話 変わり
この前 テレビでこんなニュースが流れていました
「床に穴を開け 階下の住人に都市ガスを放出した男 逮捕」
こわっ ( ̄  ̄∥;)
数年前からテレビの音がうるさかった。との理由ですが・・・・・
それにしても 恐ろしい話ですね
自分は西日本を転々としましたが
比較的 治安(?) 環境の良いマンションに住んできたので
怖い思いはしたことがありません
が・・・・・・
が・・・・・・・・・・・
騒音による ちっさーいトラブルはあります(==;)
音って・・・自分のとこが出してる分には気付かないけれど
他人(隣人・上下)のお宅のは 非常に気になるのですね
ちなみに・・・・・
私は どんなに騒がしくても 1度も苦情を言ったことはありません。

※本文とは全く関係ない マンション画像です
以前 こんな事がありました
「お宅の トイレの水の音が気になる。」と お隣さんから言われました
仕事で 帰りの遅かった元パートナー(元夫) と 私
昼間はいませんが
夜 帰宅後 お手洗いに入るわけです (いや、一般家庭でも 夜 トイレに入るやろ~)笑
その 流す水の音が・・・・少し気になる(「うるさい」とは決して言わない隣人) と言うのです
えっと・・・つまり・・・・・トイレに入るな? と言うのでしょうか(^^;)?
テレビや子供の足音ならば 何とか抑えることもできましょう
しかし・・・・
トイレの水は・・・・・ど、どうしたらいいので???
正直言うと お隣からも上・下のお宅からも 音 は聞こえていました
それは 水の音ではなく
子供の足音や声 ドアを強く閉める音(←気にしてたらきりない^^)
うーん。困ったなぁ
前パートナーと相談した 結果
「すみません。出来るだけ 夜中は流さない様にします。」と 謝ることにした ウチ
謝ったことで 奥さん少し落ち着いたのか?
「主人は それごとき気にするな。って言うんですけど・・・・・
右隣も子供の泣き声がうるさいんですよ。最近赤ちゃんも生まれたし・・・ブツブツ・・・・」
と お隣さんのことまでベラベラ話し始めた
こりゃ、あかん。引越しよう。
翌年 良いマンションを見っけたので引越ました(^-^;) ホッ=З
・・・・・実は 引越たのには 訳 があります
その奥さん
夜中に私たちが水を流した日時を 事細かくメモに記していた。しかも1年間も・・・・こ、怖かった
幸いにも 現在(蒲江)の住まいは
隣人もご近所さんもみ~んな良くしてくれるので すごく住みやすいです
これまで住んだ集合住宅ではなく
一軒家(借家)なので 騒音によるトラブルは少ないのかもしれないけれど
例え・・・
一軒家でも気難しい方はどんな状況でも 何かしら起こす・・・(><)
今は 安心して暮らしています♪
ちょっと 怖いニュースだったので
便乗して自分の経験を書いてみました(^^;) ← これだけじゃないけどね~(笑)
今度、海外に住んでる友人から聞いた 身の毛もよだつ 恐ろしい隣人の話書きますね(^皿^)
また明日・・・続く。
Posted by もともぉ at 12:18│Comments(8)
│もともぉ
この記事へのトラックバック
佐伯市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2010/12/25 09:34)【ケノーベル エージェント】at 2010年12月25日 09:35
この記事へのコメント
トイレの水ち、神経質なおばちゃんやなあ
俺苦手やわあ
俺苦手やわあ
Posted by ランクル at 2010年12月24日 12:49
仕事復帰おめでとうございます!病み上がりなんですから無理しない様に…
隣人トラブルってどこでもありますね
元彼のアパートの上に住んでた人も変わった方で、
「洗濯機がうるさいから夜はするな!」って怒鳴り込んできました


更に2Fのベランダから水を撒かれて洗濯物が濡れる等、嫌がらせもエスカレート
大家さんに相談したら、度々トラブルを起こしている人だった。
仕事もしてなくて目つきも変だし、とにかく怖かったです

隣人トラブルってどこでもありますね

元彼のアパートの上に住んでた人も変わった方で、
「洗濯機がうるさいから夜はするな!」って怒鳴り込んできました



更に2Fのベランダから水を撒かれて洗濯物が濡れる等、嫌がらせもエスカレート

大家さんに相談したら、度々トラブルを起こしている人だった。
仕事もしてなくて目つきも変だし、とにかく怖かったです

Posted by まぁちん at 2010年12月24日 14:35
お疲れ様です☆ 咳の具合はその後いかがですか? 無理しないで下さいね。
ところで、トイレ事件で思い出しました。 私もそういえば、独身の頃(一人暮らし中)、真夜中のマンション中に響き渡る非常ベルの音で慌てて飛び起き、非常階段をパジャマのまま駆け下りたことがあります!! 1階下の住人のトイレの水がその下の階に水漏れしたのが原因で何かの誤作動で非常ベルが鳴るというなんとも迷惑な事件で大事には至らなかったのですが・・・(--;>
でも、私も一軒屋暮らしは殆ど経験なかったので、マンションとかの方が管理の面で気楽だと今まで思ってましたが、騒音の面ではマンション暮らしは気をつけないといけませんね。
ところで、トイレ事件で思い出しました。 私もそういえば、独身の頃(一人暮らし中)、真夜中のマンション中に響き渡る非常ベルの音で慌てて飛び起き、非常階段をパジャマのまま駆け下りたことがあります!! 1階下の住人のトイレの水がその下の階に水漏れしたのが原因で何かの誤作動で非常ベルが鳴るというなんとも迷惑な事件で大事には至らなかったのですが・・・(--;>
でも、私も一軒屋暮らしは殆ど経験なかったので、マンションとかの方が管理の面で気楽だと今まで思ってましたが、騒音の面ではマンション暮らしは気をつけないといけませんね。
Posted by ゆうみん at 2010年12月24日 15:19
こんばんは!
こ・怖いですね(;^ω^)
自分は騒がしくても
寝れます( ・∀・)
なにはともあれ
人付き合いって難しいんですね。
自分もこれから色々学んでいこうと
思います(゚◇゚)ゞ
こ・怖いですね(;^ω^)
自分は騒がしくても
寝れます( ・∀・)
なにはともあれ
人付き合いって難しいんですね。
自分もこれから色々学んでいこうと
思います(゚◇゚)ゞ
Posted by ユウキ
at 2010年12月24日 22:28

★ランクル さん
コメントありがとうございます♪レスおそくなりました。。。
おばちゃんちゆーけど、私よか2コ上位やで、しかも当時30代^^;
どちらかと言うと、お家にこもりがちの方だったから
色々な事に神経質になってたのかも・・・しれないね~^^;
コメントありがとうございます♪レスおそくなりました。。。
おばちゃんちゆーけど、私よか2コ上位やで、しかも当時30代^^;
どちらかと言うと、お家にこもりがちの方だったから
色々な事に神経質になってたのかも・・・しれないね~^^;
Posted by もともぉ
at 2010年12月25日 17:55

★まぁちん さん
コメントありがとうございます♪レスおそくなりました。。。
ひゃー! 女の人の陰湿なのもニガテだけど、
男の人の暴力的行動も怖いねぇ~^^;
ってか、洗濯物に水まかれる嫌がらせ←別の友人からも聞いた事あり!
ところで・・・その方、仕事せずにどうやって家賃はらってたんだろ?(笑)
コメントありがとうございます♪レスおそくなりました。。。
ひゃー! 女の人の陰湿なのもニガテだけど、
男の人の暴力的行動も怖いねぇ~^^;
ってか、洗濯物に水まかれる嫌がらせ←別の友人からも聞いた事あり!
ところで・・・その方、仕事せずにどうやって家賃はらってたんだろ?(笑)
Posted by もともぉ
at 2010年12月25日 17:57

★ゆうみん さん
コメントありがとうございます♪レスおそくなりました。。。
咳の具合は・・・・・一向に良くならず、今日は違う病院の門を叩きました~^^
水漏れトラブルも、よく聞くよね~^^; えらい目に合いましたなぁ~
そうそう、マンションの方がメンテが楽!と思ってたけど
騒音や、それ以外にも色々あるし・・・・一軒家の方が住みやすいのかも^^
コメントありがとうございます♪レスおそくなりました。。。
咳の具合は・・・・・一向に良くならず、今日は違う病院の門を叩きました~^^
水漏れトラブルも、よく聞くよね~^^; えらい目に合いましたなぁ~
そうそう、マンションの方がメンテが楽!と思ってたけど
騒音や、それ以外にも色々あるし・・・・一軒家の方が住みやすいのかも^^
Posted by もともぉ
at 2010年12月25日 18:00

★ユウキ さん
コメントありがとうございます♪レスおそくなりました。。。
ぷっ=З 私も多少の騒音は気にせず眠れます(笑)
どうしてもうるさい時は「耳栓」って手もあるしね~^^
人付き合い・・・いい部分と悪い部分、相手を見極めるのは難しいけれど
出来れば、面倒な事のないように無難に暮らして行きたいですな~^^
コメントありがとうございます♪レスおそくなりました。。。
ぷっ=З 私も多少の騒音は気にせず眠れます(笑)
どうしてもうるさい時は「耳栓」って手もあるしね~^^
人付き合い・・・いい部分と悪い部分、相手を見極めるのは難しいけれど
出来れば、面倒な事のないように無難に暮らして行きたいですな~^^
Posted by もともぉ
at 2010年12月25日 18:03
