2011年04月02日

退院の朝 満開の桜







退院の朝 満開の桜


蒲江 西野浦の旧トンネル前通り(←名称、勝手に付けました。笑)

の桜もほぼ満開 とても綺麗デス(^0^)






桜・・・桜・・・・・

皆さんは 何を連想しますか? 

春 入学式 新社会人 新年度 新生活スタート・・・・・








自分はちょっと違ってて 「退院」 デス(笑)









今から数年前 大分に住んでいた時

風邪引きのままハードワークを続けた結果
 
気管支肺炎になり 日赤に緊急入院しました(TДT)



頻繁に風邪を引くくせに

大きな病気や怪我は一度もしたことがない私にとって この入院は初体験

スリッパ忘れたり ティッシュ5個入りパック持って行ったり ・・・・・初心者丸出し(^^;)あははっ



病室は 6人部屋で

重度の糖尿病患者さんが2名 あとの方は短気入院のご年配の方々でした



入院して意外だったことは

配偶者 両親 子供 姉妹 親戚 友人 ご近所さん等々・・・・

毎日 ひっきりなしに見舞客が訪れていたこと


自分は 軽い肺炎なのでせいぜい5人程度(°▽°;)






当時の私は 

前夫と離婚した後で 大分にひとり暮らし

前夫の転勤で 親戚も 知り合いも一人もいない大分に移り住んで 6年


が、すでに沢山の友人も出来

バリバリ仕事もしていたので 寂しいとか・・・不安とか・・・然程 感じたことなく

自由気ままに たくまし~く 生きておりました(笑)







しかし この入院で 何かが変わった・・・・・・







「お見舞い、嬉しいな。」

「誰かに心配してもらうってすごく幸せ。」

「両親とお兄ちゃんに会いたい。」




前夫との間には子供も居なかったし

実家は 高知


この入院が肺炎ではなく もしも重い病気だったら(・ ・∥)?

もしも・・・もしも・・・・・・あぁぁぁぁぁ~





あの気丈さは何処に( ̄Θ ̄;)? 笑




「病気をして 初めて気付く事がある。」って言葉

目にしたり 耳にしたことがありますが これってホントですね(^^;) うん。うん。






んな時


遠距離(まだ高速出来てない)で 付き合っていた現夫が 

蒲江から日赤(大分)まで お見舞いに来てくれました


手には オレンジ(ビタミンカラー?)をメインとした お花

ちょっと照れくさそ~に「はい、花。」と 言って渡した顔を 今でも憶えています(^-^)




咳が出て ほとんど喋れなかったけれど

来て 居てくれただけでも 嬉しかったな(*´ ▽ `*)









そして 入院から6日目 退院の朝

病院の外に出てみると・・・・・・





退院の朝 満開の桜


「うわぁ~ きれー。」

入院する時はつぼみだった桜が ピンク一色満開に・・・・・・


タクシーにも乗らず しばらくの間 眺めていました





青い空 春の陽気 満開の桜

「退院おめでとう。これからもたくましく生きるのじゃよ。」

まるで桜が私を応援してくれてるかのようだった。 と 勝手に思う私(笑)





と言うわけで

桜を見ると どうしても退院した日のことを思い出します


これからは 桜を見る度 娘の成長を思い出す様になるのかな~(^З^)









余談ですが・・・・・・

退院した1年後の4月3日 今の夫と 結婚致しました(*^皿^*)v















今夜は結婚記念日前日なので、2人でディナーに行ってきや~す♪♪

また明日・・・続く。



同じカテゴリー(もともぉふぁみりー)の記事画像
別府イベント情報♪
うっしし♪ 特別ご優待割引券
夫婦対決、始まる!
これ観に来てマスだ
飲みまくりの夏
今夜、今夜、今夜
同じカテゴリー(もともぉふぁみりー)の記事
 別府イベント情報♪ (2011-10-21 12:30)
 うっしし♪ 特別ご優待割引券 (2011-10-16 13:22)
 夫婦対決、始まる! (2011-09-05 12:30)
 これ観に来てマスだ (2011-08-15 12:39)
 飲みまくりの夏 (2011-08-14 14:14)
 今夜、今夜、今夜 (2011-08-13 13:49)

この記事へのコメント
土佐の女は強いぜよ、
優しい旦那を大事にせなあ(笑)
Posted by ランクル at 2011年04月02日 15:45
こんにちは~(*^^*)

もともぉさん色々あったのですね。。。(@@;)
それにしても優しいご主人(お花を渡すシーンとっても可愛いです) 


桜が開花する頃は
一段と花粉症がひどくなるから
マスク、くしゃみ、連想します(^^;)

花粉症は大丈夫ですか。?
Posted by 幼稚園児のママ at 2011年04月02日 17:10
★ランクル さん

コメントありがとうございます♪
そうぜよ、土佐の女は強いぜよ(笑)
そうね~、旦那を大事にせんとね~ ←まるでひとごと^^(笑)
Posted by もともぉもともぉ at 2011年04月03日 00:39
★幼稚園児のママ さん

コメントありがとうございます♪
ママさん、先にお知らせが・・・・
携帯からコメント着を見ましたが
もしかしてURL欄に、もともぉぶろぐのURLを書き込まれてないですか^^?
なぜかもともぉぶろぐにリンクするのでびっくりしました。
URLには何も入れなくてOKですよぉ~^^

で、本題に戻りまして・・・
自分も今、急に暖かくなったせいか
鼻がむずむずで、鼻炎薬を多めに飲んでいます^^; お陰で眠い~(笑)
Posted by もともぉもともぉ at 2011年04月03日 00:49
こんにちは!


とほほほ☆ドジってしまいました( ̄▽ ̄;)
実はパソコンは大の苦手なんです
昨日のコメントは削除してもらって良いでーす(^^:;)v
今度から、かーくんママで書き込みますねん
よろしくお願いしまっす☆
Posted by 幼稚園児のママ☆かーくんママ at 2011年04月03日 11:48
私も15年前3月に入籍したけど、私の仕事の都合で、4月に蒲江に嫁ぎました。今日のけんさんの記事にもあるけど、嫁いですぐに王子神社の春祭りにでかけました。桜が綺麗だったのと、御神輿とひいふりさんの面白い格好にぶったまげましたわ~。人生色々ある! でも、経験して自分の短所長所を見直せるかな?と思う私です。
Posted by さおりん at 2011年04月03日 14:08
★かーくんママ さん

コメントありがとうございます♪
いや~ん、気にしないで下さいね~^^
ってか、URLに書き込めるなんて苦手じゃないですよ~ 
すごいじゃないですか^^!!!
私なんぞ、パソコンはそこそこでも、携帯は未だに素人で(笑)
機能を全く使いこなせていませんもん^^ 情けなや~(笑)
Posted by もともぉもともぉ at 2011年04月03日 14:39
★さおりん さん

コメントありがとうございます♪
人それぞれ、桜を見て思う事が違うね^^
自分の友達は、桜の季節に結婚して、桜の季節に出産して
桜の季節に離婚したよ~^^人生の節目は「桜の季節」に起こる(笑)
神様というのは、色々なシーンで気付きを教えてくれるね。
私もあの時入院をしなかったら、両親や兄、今の夫の存在がどれだけ
幸せなことか・・・・・気付かなかったかもしれない。
同時に、人に頼らず生きて行くと決めた生意気な私だったけど、
人間て弱い生き物なんだな~てことも気付かせてもらいやした^^
Posted by もともぉもともぉ at 2011年04月03日 14:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。